[下の子]ネントレその③ ミルクと飲酒 | 発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

発達ブラック息子(8歳)とやんちゃ息子(4歳)のきろく。

2020年産まれの下の子(4歳)と発達障害(境界知能)の2016年産まれの上の子(8歳)の育児の備忘録。
海外滞在中の日々のオヤツのきろく、ラクガキなんかも。

ネントレというか、
お正月、旦那お休み&上の子不在ということで、
1年半ぶりにお酒飲みました。


賛否両論あると思いますが、、、

ここ最近のストレス&一時解禁の条件良しで決行しました。
飲みおわってから24時間たつまではミルク。
そして搾乳祭りです。


飲んだ日の夜はおっぱいで寝かしつけできないので、強制ネントレのチャンスでした。



[一日目]
18時 : 離乳食(2回食)
19時 : おっぱい(その後私は飲酒生ビール)
22時 : いつもより遅い22時前にミルクで寝かしつけパー150ミリのんで就寝zzz

0時 : 泣いて起きる。ミルク50ミリ残ってたやつあげて、トントンで再び就寝zzz

3時 : 再び泣いて起きる。トントン。
寝ない。
が、20分は粘ろうとオムツ替えたりトントンしたり手を繋いでみたり…
ギャン泣きに。

旦那が寝ぼけ起きして、抱っこしよか?と言われたけど、抱っこはネントレの意味なしと思って断る。
口をペチャクチャしだした。

足を触ると、汗かいてる…
喉乾いたのか?
布団+毛布だったのを毛布脱がす。
さらに、ヒートアップする泣き声。

ここで30分近くたったので、旦那に託しミルクを作りに…
ミルクあげるが、飲まねえ…
喉乾いたんとちゃうかったか…

おもちゃなめなめ
→泣く
→抱き締める
→泣く
→トントン
→泣く
→大丈夫よーと囁く…

泣いてもおっぱいが出てこず、1時間の格闘の末、ふにふに泣きながら寝ました。すでに明け方。



これ、失敗やん。
てか、ミルクやと腹持ちええから夜間は起きないっていうの神話?おとぎ話?


おっぱい卒業まで飲酒しない(というか、今回のように好条件揃うことないと思う)、ネントレあきらめておっぱい抱っこのほうが楽とわかりました。


翌日はおっぱいが張って服はビチョビチョで3時間おきに搾乳しまくり捨てまくりでした。
ミルクは飲んでくれたけど、おっぱい探して泣く子供をみてなんとも言えない気持ちに。。。
夜24時間たってようやくおっぱいあげたときはお互いに安心しましたとさ。


ネントレ、おしまい。



↓ずーっと飲みたかった檸檬堂。
飲んでみて、想像してたより普通でちょっとガッカリしてしまった。
卒乳したら鬼レモンと飲み比べしてみようかな。