第二子出産にあたり講座へ参加しました | ピヨミ

ピヨミ

結婚から妊活、出産までの記録ブログ♡からの育児日記と第二子妊娠記録です!

こんにちはヒヨコ


昨日、支援センター主催⁈の

第二子を妊娠中の妊婦さんを対象とした

講座に参加してきました!


第一子を子育てしながらの妊娠、出産

産後の2人育児についての内容です!



私のブロ友さんにも第二子妊娠中の方がいらっしゃるので

少しでも参考になれば!と思いシェアしますニコニコ




土曜日という事もあり

上の子とパパも一緒に参加している方

子供を預けて夫婦だけで参加している方

ママだけで参加している方(私)

全部で5組の参加でした!


ちなみに私はパパがお仕事だったので

みつばちゃんは支援センター内で

一時預かりして1人で参加していました!


子連れで参加されていた方が2組いらして

2人のお子さんともおとなしくて

パパママの所から終始離れず…

途中、おねむでグズったりはしていたけど

それでもその場を動く事はなくて…

うちの子ってつくづく落ち着きないなぁ〜

活発だなぁ〜なんて思ってしまいました汗うさぎ



ここの支援センターには

確か娘が10ヶ月くらいの頃から行き始めて

2人目妊娠してからは頻繁に行くようになり…

ちょこちょこ行く事って大切だなぁ〜

そんな風に思いました!

職員さんと顔見知りになる事で

色々な情報も貰えるしね!!(今回もその流れ)



そして講座の内容ですが…

言われてみると確かに‼︎なんですが

盲点になっている事に気付かされたりして…



例えば…

パパに育休を取ってもらう場合には

日中パパに頑張ってもらって(その間ママは休む)

夜間にママが頑張る方が良いとか…

(もちろん産後少し落ち着いてからの話)

右矢印その理由はいくつかあって…

育休明けにパパが鬱になったりしやすいらしい!

その1番の理由は睡眠不足で‼︎

普段、日中会社で頑張ってもらっているパパには

そのリズムを育休が終わる前には作ると良いらしいです!

あと夜間、パパにお願いしたところで

ママの方が先に気付いて目が覚めてしまう…

産後のホルモン、女性のホルモンの働きで

どーせ起きてしまうなら効率よくしよう!みたいな感じでした!



頼れるサポートはフル活用の準備を!

右矢印2人目は経験値があるから大丈夫!と思いがちだけど

いざサポートを使いたい!と思った時には忙しくて

登録する事すら出来なくなってしまう!

パパママ共倒れだけはしないように事前準備を!と。

また例えば上の子のお世話をお願いするサポートを使う場合

可能ならば産前に利用しておくべきだそうです。

上の子が担当者さんと慣れておく事も大切だし

パパママと担当者さんの意思疎通の確認も大切との事。

あとパパ育休が終わる前にサポートに来てもらう事も大切。

理由はパパがいるうちにサポートを使う事や

担当者さんに慣れておくと、その後がスムーズだから。



ご飯を作ってくれる人を確保!

右矢印1人目の時は自分のご飯を抜きにしても

まぁいいや!で済んだかもしれないけど

2人目となると自分は良くても上の子のご飯の準備が

必要になってくるので、そうはいかない!

ご飯を作ってくれる人の確保は重要‼︎



パパは上の子&ママのパーソナルトレーナーに!

右矢印やはり新生児のお世話にはママが必要!

ママと赤ちゃんのスキンシップをとると

愛情や幸せホルモン、信頼関係の構築に繋がる!

そんな時間を確保する為にもパパの協力が必要‼︎



パパ嫌、ママが良い

右矢印産前、産後どちらでも、そんな事を言われると

ママの負担は減らないですよね…

パパもやる気が下がりますよね…

そんな時はママが子供の視界から消える事だそうです!

ママが見えなくなれば子供も諦めるそうです

なのでパパが上の子を公園とかお外に連れ出して

気分転換させてあげる事が大切との事。

そのうち子供もパパ嫌!がなくなるそうです。



ベビーベッドを必ず用意する!

右矢印1人目の時には使わなかった人も多いかもしれませんが

2人目以降はベビーベッドを必ず用意するようにとの事。

理由は上の子が何歳であれ、必ず赤ちゃんに興味を示すそう。

そして触りたがる。優しくいーこ、いーこを教えても

力加減がわからないのと、最初はお腹あたりを触るけど

次第に触る場所が顔へと変化するそう、それも目‼︎

場合によっては赤ちゃんの生死に関わってくるので

必ずベビーベッドで守ってあげて!との事でした。



第二子の産後の方が大変‼︎

右矢印第一子の時よりお腹が大きくなりやすいのに

産後の戻りはなかなか戻りづらいらしい…

しかも後陣痛にも悩まされる!!

風船で例えてみると…

新しく買った風船を膨らますのはちょっとしんどい

けど空気を抜くと多少の風船の膨らみを残したまますぐに戻る!

同じ風船で2回目膨らます時、1回目よりも簡単に膨らむ!

しかし空気を抜こうとすると風船はふにゃふにゃに型崩れする。

この状態から買った時のように身体が元に戻ろうとするから

後陣痛が強くなるらしい‼︎

だからパパ、ママの事をたくさんフォローしてあげて‼︎との事。

あぁ〜、旦那さんも一緒に参加して欲しかった‼︎笑



言われてみると

なるほど‼︎と言う内容ばかりですが

言われないと素通りしそうな事ばかりでした!




他にも1歳半くらいの子が夜に

なかなか寝付けない事はよくあるそうで…


比較的、男の子は疲れたりして眠たくなると

本能に勝てず場所やシチュエーション関係なく

どこでも寝る傾向にあるそうです

一方、女の子はどんなに眠くても

場所やシチュエーションにこだわってしまいがち。

また自分が寝た後にパパママが何か楽しい事をしているんではないか?と気になって、自分だけ寝かせられる事を拒む傾向にあるそうです。

なんかうちの子も該当している気がした笑




講座は10:00〜12:00までで

一時預かりは10:00〜13:00まででした!

12:00〜13:00の1時間ひとり時間を確保おねがい


久々に1人でゆっくりランチ出来ました乙女のトキメキ


そして13:00少し前にお迎えに行くと…

なんと3分くらい前に寝ちゃったと笑

それも抱っこされて寝ていて…びっくり

普段、ベッドかチャイルドシートでしか

寝ないのにまさかの抱っこで寝ていました‼︎


ママがいない間、みつばちゃんなりに

すごく頑張っていたのかな目がハートキューン


と言ってもすぐに起きたので15分くらい泣き笑い


その後、自宅で3時間半も寝ていて…

夕飯の時間になってしまい…

さすがに起こしました!

夜は久しぶりにドライブに行かず

21:00頃に寝てくれました照れ


みつばちゃんの生活リズムの見直し期間

そう思って色々と試してみようと思います‼︎