園活 | ピヨミ

ピヨミ

結婚から妊活、出産までの記録ブログ♡からの育児日記と第二子妊娠記録です!

こんにちは♪


みつばちゃんは3歳の4月から

幼稚園に通わせようと思っていますニコニコ


ちょ、ちょっと待った〜!



それって引越してすぐぢゃん‼︎

って事に最近、気付いて…



しかも第二子のあーちゃんが1歳半くらい!


退去するのも、入居するのも

引越しって大変ですよねあせる



しかも、あーちゃんが生まれてきてから

色々と情報収集するのって大変だろうから

最近、予備知識くらいのつもりで

転居先から通える幼稚園に

どんな所があるのか?

支援センターやネットで調べ始めました‼︎




そんな中で今のところ2つの園が気になり…


全く性質の異なる園で…

A幼稚園B幼稚園とします


まずはA幼稚園‼︎

転居先から徒歩1分くらいの所で給食ナシ!

送迎バスもなく、車での送迎もしにくい場所

それもあってかご近所さんが集まる少人数制の園で

組み違いの先生も園児全員とその保護者を把握してくれているそうで、そうゆうのも安心材料です!

それと緑豊かな園で子供がのびのびしてるそう!

毎日、行進するらしくて、他者との協調性と忍耐力も身に付くとか…⁉︎

音楽やカラダを動かす事が大好きなみつばちゃんにはピッタリかも⁉︎

何より自宅から徒歩1分って言うのは毎日の事だし、

何かあればすぐにお迎えに行けるし、大きい‼︎

けど、給食がないのがなー笑




続いてB幼稚園

小学校のお受験の為の園です!

夫もここの卒園生です(夫は幼稚園から大学まで私立育ち)

この園に通っておけば系列の私立の小学校へ入学しやすいらしい!(夫もその流れ)

その後の中高は一貫性で女子校らしくて…(なので夫は別の中高へ進んでいます)

大学もお嬢様系に進みやすいらしいです!

送迎バスはありますが、私たちの自宅はエリア外の為、毎日私が車で送迎する必要があります。

給食は希望者にはケータリングであるみたい。




公立と私立の違いって色々とあると思います


公立なら…

地元のお友達が出来やすい

良い子とも悪い子とも付き合っていく必要がある

良い事も悪い事も地元で広まりやすい


私立なら…

比較的、落ち着いた子が多いイメージ

地元のお友達は出来にくい

進学しやすい




私たち夫婦は私立に入れたいと思っていたけど

B幼稚園に入れた後の流れが気になります

偏見ですが、女子校て結婚が遅れそう!

社会に出てから急に男性との接点が強くなるのってどうなんだろう??

他にも幼稚園へ通い出した時点で親の敷いたレールが完成しつつある…

そのレールの学校が合わなかった時に大変な想いをさせてしまいそう…



↑ここまではだいぶ前に書きました!



そして新たに浮上したC幼稚園

バイリンガルや知育、スポーツなどに強みがあるそうです!

もしかしたらブロ友さんが受験した所と一緒かも⁈

良いんだけど引越し先のエリアに送迎バスが来ない!

となると私が毎日車で送り迎えしないといけない…




って言う話を夫にしたところ…

まずB幼稚園は私も夫も義母も

なんだか娘には合わない気がする…となりました!




そもそも将来、私立に入れたい?

公立と私立どっちが良いんだろう⁇

私が夫に聞いたら…

色々と考えたんだけど、私立でも公立でも

どっちでも良い気がしてきた!

えっ⁉︎ 色々と考えてその答えはおかしくない?

全く考えてないでしょう⁇笑


全く話が進みません笑



ちなみに昨日、時間があったので

A幼稚園の園庭開放にお邪魔してきました!

園庭がとても広くて木がたくさんあって、自然豊かな感じ。

建物や遊具など歴史を感じるのは否めないですが…笑

ただ話しかけて下さった先生方がとても感じが良かったので

好印象でした‼︎



と言う事で、公立へ入れるならA幼稚園でも

良いかな⁈と思いましたニコニコ



あとはお受験を見越した幼稚園にも
いくつかお邪魔させて頂きつつ
説明など聞いて娘の将来を考えていかなくては!
と思っています!!


正直、今の段階で娘はお嬢さま系ではないし
私もお受験ママタイプではないです笑


ただお受験させるなら
幼稚園選びはかなり重要だと思うので
ちゃんと真剣に考えていかないと‼︎