腰痛 | ピヨのブログ

ピヨのブログ

日常生活や持病のメニエール病、パニック障害のこと、心身の不調に対する取り組みについて綴っています。
メニエール病2014年9月〜
パニック障害2020年9月〜
2020年10月末〜病気休職
2021年4月〜復職
2022年11月〜適応障害で休職

上京する月曜の朝に起きると腰痛が…

よく歩いた日の翌日や生理痛などで腰痛になることはありましたが、今回はズキッとした痛み。


なぜこのタイミングでアセアセ

と焦りましたが、歩く分には問題ないので、前傾姿勢とかがむ姿勢にだけ気をつけて過ごしました。



通っていた接骨院に行っても良かったのですが、心配だったので近所の整形外科で診てもらいました。

レントゲンでは何の異常もなし。


自分の背骨を初めて見て、きれいだなと思いました。

骨はいつも褒められるのです(^_^;)

腰を押されても、軽く叩かれても痛みなし。

足を組んでハンマーのような物で膝をポンポン叩かれても響くような痛みなし。


とりあえず、塗り薬と湿布を貼って様子を見ることになりました。



リハビリ室では、ウォーターベッドで初めてマッサージ!

仰向けに寝て、下からぼこぼこと動き全身のマッサージをします。腰に効いているかは分かりませんが、とても気持ちが良かったです。



その後は患部にマイクロカレント波の温熱と、低周波の吸盤をあてて終了。

こちらもとても気持ちが良かったです。

こちらにいる間にもう一度くらいリハビリには行こうかなと思っています。



薬をもらう時、薬剤師さんからは思い当たる節があるか聞かれました。

「マラソンの応援をしたことくらいでしょうか…?」

と伝えると、

「それだね。意外と応援って疲れるからね。筋肉を使っていないと痛むことがあるよ。」


とのことでした。

運動不足の私にはただ立って応援するだけでも負担がかかったのかもしれませんね(^_^;)

少し前のめりな姿勢だったような気もしますし。



ともかく、湿布と塗り薬をゲットしたので、お風呂上がりに使用して様子をみたいと思います。

ちなみに、普段通りの生活で良いみたいです。

念のため整形外科にかかってよかったですニコニコ



自宅での生活。

今日は冷蔵庫の中を洗ってから、食材の買い物に行って、あとは洗濯機の洗濯槽の洗浄などしました。

築年数が浅いこちらの物件はとても快適です。

新しい家っていいですね。掃除のし甲斐があります。

実家で毎日聞いていた鶯の鳴き声が聞こえないのは寂しいけれど…

マイペースに過ごせています。



けっこう疲れていたみたいで午前中は爆睡。

夜は案外寝付けなくて、リズムはちょっと乱れ気味です。

今日は入眠剤を飲んで、さくっと寝てしまおうかと思っていますニコニコ