高騰のキャベツの代わりにお安いお魚、トルコ料理 | piyoの生活 - ソプラノ歌手の精進の日々

piyoの生活 - ソプラノ歌手の精進の日々

piyopiyoとおしゃべり好きなソプラノ歌手。歌、美術展めぐり、旅行などの記録です。
キャラ濃いめ。
面白い発見、楽しいアイデア、素敵な体験は元気の素。

珍しくクッキングテーマで。

キャベツが高騰しているそうで、近くのスーパーはまだ普通の値段でしたが、そもそも売り場に3個くらいしかなく、もう一つのスーパーは品切れでした。

どうしてそうなるのでしょう?

輸送コストの問題でしょうか。キャベツは大きくて重いわりに、一つ2~300円ですものね。庶民の食材には欠かせないのに困ったことです。

 

昨日は私が夕食当番で、日本食を作る番でした。

魚屋さんを覗いたら、大きなキンメちゃんのカブトが399円で、思わず購入。

煮つけました。

ちゃん付けしたいほどキンメダイ大好き。

目ヂカラがスゴイ。ビフォー、アフターの写真。



別のスーパーで、なんと豆アジ198円。

ちょっと大きめ、微妙なサイズだから?

これも見逃すことができませんでした。

手捌きして一塩して冷凍に。近いうちに南蛮漬けにします。

これを旦那がやると、ゼイゴをとらないし、腹びれの端にある鋭い骨もとらないので、南蛮漬けが食べにくいのです。今回は食べやすいはず。




人間の声帯って、もとは魚のエラだったそうですね。確かに形が似ています。でも、魚のエラはゴジゴジ、ザラザラしていて、大きな魚だと、外すのも一苦労。声を出してくれる声帯は、もとはこんなだったんだ~と感動しながら魚を捌きます。

 

そしてそのスーパーで、泥付きラッキョウもお安くなっていたので、すかさずゲット。塩漬けにしました。2週間後に塩抜きして甘酢に漬けます。

ラッキョウは毎年つけていて、ちょうど一年かけて食べきります。

血液サラサラ効果を期待しています。



 

そして今日は旦那さんが夕ご飯を作りました

トルコ料理だそうです。

世界三大料理の一つと言いますが、あまりなじみがないので、何が出てくるか興味津々でした。

 



ひき肉のケバブ、トルコではアダナケバブというそうです。

クミンが効いて、付け合わせのオニオンスライスと、ヨーグルトソース、それにチーズもトッピングして、なかなかおいしかったです。

そして、ガルバンゾーのフムス。これは私もたまに作ります。

ピタパンの代わりにナン。

スープは、特にトルコというわけではなかったようです。

 

 

夕食作りを旦那に任せ、私は草取りしながら、ドクダミの収穫。

こんなに取れました。アルコールで成分を抽出して化粧水を作ります。



お金をかけず、地球にやさしく、QOLを上げたいですね。