妖精たちのヒトリゴト -4ページ目

カナタ君 てんかん記録 今になって思うこと


カナタ君のてんかんについて
今になっていろいろと思う事があるので
僕の失敗や後悔や焦りや小さな成功が
てんかんと戦うご家族の皆さんへの
微力ながら参考になればと……

てんかん発作と見られる症状が起きる
数ヶ月前から時々性格が変わるような
雰囲気が変わる時があって
数十秒で元に戻るので
神経質なシェルティならではの
性格なのかと思っていましたが
今となってはあれが
意識はあるものの軽い感覚発作の
ような症状だったのかもしれません
その数ヶ月後に全般発作を起こしたので
もう少し早く先生に相談していたら
状況は変わっていたかなと思います

最初の頃はあまり自分で調べもせず
病院で処方された薬を飲んでいれさえすれば
発作も起こらず普通に生活できるだろうと
軽く考えていました
最初に処方されたフェノバールで
ピタリと発作がおさまったのですが
異常な食欲と多飲多尿が心配になり
1日2回の服薬を一日おきにしてしまい
6日後に大発作になりました
これも後から知ったのですが
急に薬をやめたり
薬の減量速度が早すぎると
離脱発作と言い
反動として本来の発作の悪化
また新たな質の発作の原因になること
勝手に薬を減らしたり辞めたりしたら
いけないと言われるのは
こういう事なんだと
心からの反省
カナタ君には本当に悪いことをしてしまいました


人間のてんかん薬よりも使える種類は
少ないですが単剤より併用薬をプラスすると
効果があるような気がします
あまり情報が出ないのですが
イーケプラ(レベチラセタム)が
最後の砦みたいな言われようですが
カナタ君の場合単剤では劇的な効果はなく
少量のフェノバールで
今現在は発作がピタリと止まっているので
難しいと思いますが組み合わせが大事な
気がします
イーケプラは気になるほどの
副作用は無いのはありがたいのですが
日中家に誰もいない時間があるお家だと
一日3回の服薬は難しいと思います


多くの抗てんかん薬は
血中濃度が安定しないと効果が出ません
薬を飲んですぐに発作が止まると
勘違いしていました
不安で不安で
毎日先生に電話してしまった
時期もありました


今だからわかる事も
最初は分からない事だらけでした
良かれと思っていた事が
間違っていたりすると
かなり凹みます
それに付き合わされるカナタ君にしたら
たまったものではありませんよね💦

今は専門書とにらめっこしながら
勉強しています
幸いなことに
今の主治医の先生は
僕の質問にもちゃんと答えてくれるし
僕の浅い知識の中での提案でもちゃんと
考えて治療方針に取り入れてくれたりで
カナタ君には一生関わるてんかんなので
とてもありがたいのです











カナタ君 てんかん記録


薬で上手くコントロールできているようで
今日で16日間発作ありません
あの辛かった日々が
嘘のように穏やかな毎日を
過ごせています



「興奮と寒いのは駄目ですよ〜」と

先生に毎回やんわり注意されるので

山も海も公園さえ行けず

近所のホームセンターと

近所のお散歩だけで

ほとんど家で過ごす毎日です


そのため運動不足で

カナタ君の体重が増えたら

薬の量が増えるので

副作用が心配なのと

イーケプラって高いんだよね💦



イーケプラ+フェノバール+CBDオイル

カナタ君 てんかん記録


おかげさまで
最後の発作から
8日間穏やかな日を過ごしています


クールに見えて

実は甘えん坊なカナタ君

いつも誰かに寄り添って眠ってる







イーケプラ+フェノバール1.25g+CBD10%

カナタ君 てんかん記録 ドキドキシャンプー編


イーケプラ+1.25gのフェノバールで
今のところ発作ありません🤗
フェノバールの副作用で
多飲多尿ぎみですが
元気モリモリで
比較的安定している様子なので
久しぶりにシャンプーできました

今朝からシュミレーションして
1時間前にCBDオイルを飲ませ
大好きなお散歩をしてから
開店前の静かな店内で
慎重に手早く30分で
仕上げました😊

元々シャンプー嫌いで
パピーの頃からシンク内で叫ぶし暴れるで
大変だったのですが
大人しくしてくれて助かりました。

発作時の失禁とヨダレで
めちゃくちゃ汚れていたので
カナタ君も綺麗になって
気持ち良さげ。







ナイスガイなカナタ君


ナイスガイは僕のまわりにたくさんおりますが

カナタ君も僕の中では上位に入る

カナリのナイスガイです



遊んでるおもちゃを

ヒナタ姉ちゃんや凪咲姉ちゃんに

横取りされたって怒らないし

遊びでも噛み付くこともないし

歯も当てないし

てんかん発作の意識の薄い時だって

抱きしめても絶対に噛まない


※ヒナタは僕以外の家族には

普通に噛みつきます……


そして……

自分を選んでくれた息子には

絶対的に信頼をしている

一番一緒に居て

一番お世話をしている僕はきっとずっと2番目で

他の兄弟を連れて来ようとした

カミさんはきっとずっと最下位です。






自分もカナタ君のそんなところ

尊敬するし

自分もそうありたいと思う。