毎年のことなんですけど、

確定申告の準備は少しづつ始めています。

 

ただ、自宅だとつい家のことに目がいってしまって、

テスト前に急に掃除をしだす・・ なんていう事と

同じことをしてしまう。

大の苦手なんです。

 

だから、数年前に川崎市の補助が出ていたこともあり、

ホテルの部屋を数時間、格安で利用して作業をしたら、

すっごく快適で、サクサク作業が進んだのね。

 

それから毎年、どこか場所を借りて作業をするようになりました。

ひとり黙々の会。

画像はフリー素材からです。

 

先日もレンタル会議室をお借りしました。

不思議なんだけど、”レンタルサロン”は値段が高いけれど、

汚れ方がひどくないです。(たまたまかもしれませんが)

でも、”レンタル会議室”はどちらかといえば、汚れが気になることが多い。

サロンのような使い方限定だと、利用者も限定されるからなのかな。

 

先日借りたところ、床の汚れも気になるけど、

備品の置いてある棚や、小さな流し、トイレの汚れ。

消毒液と芳香剤が雑に置いてあり、

あまり、綺麗でなくてテンションは上がらず。

でも、借りたからにはここまでと思ったところまでは頑張りましたけどね。

 

そして先ほど、そのお借りしたレンタル会議室が来月閉店のお知らせが。

あの部屋の汚れは閉店だから?

閉店だからといって、やはり手は抜いてほしくないな。

 

最近レンタル会議室のオーナーになりませんか?という広告を目にするけれど、

こういうことも、オーナーさんの在り方なんだろうな。

 

さて、年末年始、どこまで準備が進むかな。

あと一息頑張ろう!

 

 

各メニューの内容はこちらから

 

  

 

ホームページはこちらからご確認ください。

https://suashide.wixsite.com/suashide

 

良い1日だったなと思うおやすみって、

どんな日だろう。

 

私の今日は、

ベル様の散歩で土手に行って、いつもの犬友と過ごし、

パーソナルトレーニングで、ひーーっ💦となり、

サウナに入って、手足を伸ばして湯船に浸かり、

1時間ほど昼寝をして、

夕方にはベル様のお散歩。

 

良い休みを過ごしたなと思っています。

 

振り返ってみると、

”自分のために、自分のペースで時間を過ごした日”

うん。満足するはずだ。

 

子育てや介護をしている方は、なかなかそうは行かないと思うけど、

月に1日だけでも、自分のための時間を作ると元気が出るんじゃないかなと思う。

それと、言っておくけど、

私も子育てとか、仕事や家の色々が片付くまで、今日みたいな日は皆無だったのよ。

私の辞書に「休み・休日」の文字は無かったから(自主的に無くした訳じゃなくてよ 笑)

ほんと、この3年くらいじゃないかしら。

 

良い1日の基準は人それぞれ。

今日はそれほどでも・・・の人は、

明日は良い1日を過ごせますように❤️

 

ちなみに明日は大の苦手でカンズメの日です。。

 



各メニューの内容はこちらから

 

  

 

ホームページはこちらからご確認ください。

https://suashide.wixsite.com/suashide

 

6月に感染症を発症してから体調のアップダウンがひどいことは

数日前に書いた(っけ?笑)

 

先週体調を崩した時、

熱はほとんど無いのに、ひどい倦怠感で体を起こすのもしんどい。

でも、その日の仕事内容に、毎月やらなくちゃいけない作業があって、

人手が欲しい日。

 

なんでこんな時に限って、体調崩すんだろう・・・

そして、その後にやるのは、

薬を飲めばどうにかなるかな?

何かあったっけ?

1時間遅刻でどうにかなるかな? とか、

どうやったら仕事に行けるかを考える。

 

こんな怠さで、休むなんて。

他の人に迷惑はかけられない。

行ってしまえばどうにかなるよ。

さっ!立ち上がって! と、

 

自分を鼓舞してみるんだけど、

体がいうことを聞いてくれない。

 

なんで、今日体調が崩れるの?

やることがあるんだから、頑張って行かなきゃ!

何やってるの! とだんだん責め立てるようになっていき、

 

それでも動けないと、

まるで、サボっているかのように、自分で自分を蔑んでくる。

そして、しまいには情けなくて、泣きが入る。

でもね、その先には、

一緒に働く方へ迷惑がかかる。

お客様へ迷惑がかかる。

人に迷惑をかけたくない!

いやいや、

人に迷惑をかけるんじゃない!!!という教えが根っこにある。

 

もちろん、人に迷惑をかけることは良いとは思っていない。

でもね、

私が休むことって、本当に迷惑なの?

体調を悪くした姿で行って

「きゃー!助かったぁ!来てくれてありがとう!」って、

大歓迎される?

 

違うよね。

反対の立場で考えればわかるよね。

 

おひとり様事業主の時には、

体調悪くして接客して、風邪をうつしてしまったら、

それこそ大迷惑。

 

体調を崩して休む時には、

堂々と休んで良いんだよ。

 

特に普通にお勤めされてる場合はね。

代わりは居るんだよ。

もし、代わりが居なくて大変だったんだ!というようなら、

それは会社の体制が悪い。

 

体調を崩したなら、

遠慮なく、さっさと休みを取って体調を整える。

1日我慢して仕事へ行って、数日間休むことになるなら、

1日ゆるっと休んで、また元気に出勤する。

 

その方がきっと迷惑にならない。

あなたも泣く必要はない。

 

体調を崩して休むことは、当たり前のことなのだから、

自分を責める必要もない。

ね。頑張れ!私たち。

 

 

 

 

各メニューの内容はこちらから

 

  

 

ホームページはこちらからご確認ください。

https://suashide.wixsite.com/suashide