行きたい時に行きたいところへ行ける足を作る
足の人 桑田園子です。
フットケアを学んだり、仕事をしている方々で
バイブルと呼ばれている本がこれです。
はじめよう!フットケア
西田壽代先生監修の本です。
フットケアをしていると、どうしてもぶつかるのが、
足(肌や爪)の疾患。
私たちセラピストは医療従事者では無いので、
足に疾患を持っているお客様への施術はNGです。
(治療が最優先です)
でも、その疾患をわかっていないと、
間違ってケアをしてしまう場合も出てきますし、
お客様へも、病院へ行くことをきちんと説明が出来ないことも出てきます。
だから、医療に関わる方が書いたフットケアの本というのは、
とても重要になるのです。
そして、そして。
この本には、私たちのようなセラピストが執筆をしている部分があります。
フットケアの先生でもある、桜井祐子先生と、
同僚として仕事をした、吉川直美さん。
昔は、医療の世界でセラピストがフットケアをやる事を良しとしない風潮がありました。
それを、先生方はコツコツと活動を認めてもらいながら、
フットケアのセラピストも一緒に、足を守る一員として活動を認めてもらえつつあります。
それが、この本の中にも現れていて、
とても、とても嬉しく思っています。
そして、内容もとてもわかりやすい。
動画も見れるようになっていますしね。
私がフットケアを始めた頃に比べれば、
参考書となる本は増えています。
でも、でもまだまだ、解明されていない事もたくさん。
だからフットケアは面白い。
知識の中で皆様が日常で使えるセルフフットケア。
それをどんどんお伝えできるよう、私も頑張って参ります〜!
ご案内
『足なかふわもこ草履作成講座』
『足なかふわもこ草履 ご購入はこちら』
『その他お問合せ』
https://ssl.form-mailer.jp/fms/613df03e529193
『フットケアスペシャリスト一覧』
足のケアをやっているお店及びセラピストをお探しの方はこちら