行きたい時に行きたいところへ行ける足を作る
足の人 桑田園子です。
平日はとあるところで融資に関わる部署で仕事をしています。
そこで受ける電話での問い合わせで、
Aさん「創業で使える融資のことを聞きたいのですが・・」と。
私「かしこまりました、今現在 法人ですか?個人事業主ですか?」
A「・・・個人事業主って何ですか?」
私「?????」
A「フリーターで10年以上やっているのですが、個人事業主とは違うと思います」
私「あの、確定申告は出されてますよね?どこかの会社に所属して給料をもらっていますか?」
A「確定申告は出しています。会社から給料をもらっていません」
私「では、ご自身で営業をして、直接、支払いを受けていますよね?」
A「はい。」
私「開業の時に開業届を税務署へ提出していますよね?」
A「開業ですか?開業届けは税務署へ提出していないです」
私「だとしても、お話しを伺うと個人事業主になると思いますけれど・・」
A「いやぁ、フリーターなんで・・・」
自分で事業をしているのなら、最低限の常識として「個人事業主」は知っていて欲しいな。
facebookで、このこととつぶやいたら、ある方がこのサイトを教えてくれました。
フリーター 個人事業主の一つの呼称だと。間違っちゃいないけど、
融資など、お金を借りたり、役所の手続きなどは「個人事業主」という言葉は出てくるからね。
助成金対象、個人事業主 とかあって、
フリーターだから、対象にならないじゃん!と、ならないようにね(笑)
ご案内
『足なかふわもこ草履作成講座』
『足なかふわもこ草履 ご購入はこちら』
『その他お問合せ』
https://ssl.form-mailer.jp/fms/613df03e529193
『フットケアスペシャリスト一覧』
足のケアをやっているお店及びセラピストをお探しの方はこちら