行きたい時に行きたいところへ行ける足を作る
足の人 桑田園子です
はい、渋滞に巻き込まれながら
ツアーバスに乗っています
今回のツアー、軽くトレッキングが入るので、
初めてトレッキングシューズを購入しました。
いろいろな種類を履いたのですが、
靴底、ソールと呼ばれるところが硬い。
登山靴より柔らかさはあるのですが、
スニーカーより、硬さはあります。
山道のような所を歩くには、
この硬さがあった方が歩きやすいのだそうです。
今日行って確かめてみますが…
最近、街中でトレッキングシューズを履いている方を見かけます。
足、疲れませんか?
舗装された道を歩くには、トレッキングシューズのソールは硬すぎます。
硬いから、歩く時の蹴り出しのとき、
すんごい力が必要になるんです。
でも、硬くて出来ないから、足運びがスムーズに出来なくて、
変な所に力が入ってしまっていたり、
体重移動のペタペタ歩きになってしまったり。
足に負担が大きくなってしまうと思っています。
だから、街中ではスニーカーを履いてください。
トレッキングシューズは山道のように、
舗装されてない道で履いてくださいね。
足を守ってくれますから。
専用の靴は、その目的に合った作りになっています。
日常に取り入れる時は良く調べてくださいね。
ご案内