足の人 桑田園子です。
カカト削っても良くならないんです!
削っても、削っても固いまま。
カカトのひび割れやガサガサしたのをなくしたいのに、
きれいにならなくて・・・
お客様からよく聞くお話しです。
カカトのひび割れ、特に冬になるとパックリ割れて中には出血までする方もいらっしゃいます。
そうすると痛いんですよね。
そして、少し治りかけたとしてカカトには体重がかかるから、
ちょっとした拍子にまたパックリと割れてしまう。
なんだかがっかりしますよね。
どうしたら、パックリが無くなるんだろう。
おそらく削り方や頻度、保湿の方法で少しずつ改善出来るのでは?
と思います。
同じようなカカトのひび割れでも、原因は
乾燥
靴
歩き方
日常の生活
削りすぎ!
など様々な要因があります。
そこも考えながら、セルフフットケア をしないと、
その場かぎりのケアになってしまいます。
だから、セルフフットケア レッスンが必要。
参加者は3名までなので、お一人づつ原因を伺いながら対応していきます。
カカトのひび割れがいつも出来る。
カカトのパックリが頻繁におこる。
そのような方には、まだまだ冬は先だけれど今のうちから取り組んで欲しいです。
それから、毎日削るのは削り過ぎです。
肌が体を守ろうとして、カカトの皮膚を厚くしてしまいます。
まずは週に1回までに変えてみてくださいね。
お申し込みやお問い合わせはこちらのブログから。
ぜひお越しください。