1日空いてしまいましたが、
21日開催しました3人マルシェ終わりました。
(鎗田さん写真をありがとうございます)
一緒に開催させていただいたのは、
実は狭間さんとはこの日初めてお会いし、
ミーシャさんとはお会いするのは3回目?
出展者が決まったと同時に考えた事は、
さて、どうやってお客様をお迎えしようか。
その打ち合わせはメッセンジャーで。
一人が意見を投げかけると、ぽぽんと返事が跳ね返る。
それも程よい強さというか、投げかけ方でやりとりをする。
その間、楽しいんですよね。
打てば響くとはこんな感じかしら。。。
その中で出てきたサービスは2種類。
その内の1つがスタンプラリー。
そして、3人を続けて受けていただくと
その場での料金が割引になるサービスだったり。
無理する事なく、
あっという間に決まってしまったのは、
どこか共通点があったからだとは、
これは後ほどわかる事なのですが。。
さて、当日は、
ご近所さんへ遊びにきました。
な感じのゆっくりまったり感。
特に意識して作ったわけではありませんが。。。
ゆっくりしたリズムの中で、
セッションや施術。
お客様もご自身とじっくりと
向き合える時間となったのではないでしょうか?
私はといえば、
いつものように、角質ケア。
ただ今回は、
初めてバイオフォトンヒーリングをプラス。
なかなか良い手応えがあり、
これをベースにリフレ再組み立てです。
足の可動域が変わる足のケア。
安心感をお伝えできる足のケア。
なかなか良い感じです。
リフレやさんの井上さつきさんと。
狭間さんの数秘では、
私が自分に貼り付けた「私は地味」というラベルを
取る事が出来たし、
(それだけではないですよ。数秘は深くて進むべく時の指標になるのです)
じっくりと集中してお話を伺う事が出来たのも、
3人だったからこそ
醸し出せた場だったのだと思います。
そうそう、
狭間和恵さんの3人マルシェのブログで判明した
3人の共通点はこちら。
https://ameblo.jp/cazucci/entry-12303957363.html
今まで、イベントに参加させていただく事は、
いろいろありましたが、
今回のマルシェは自分自身の施術を振り返るにも、
とても良いきっかけとなりました。
この機会に声をかけてくださった
福島千種さん。
そして、一緒に過ごしていただいた
狭間和恵さんとミーシャさん。
ありがとうございました。
ミーシャさんのセッションで出てきたのは、
ジャガーとコウモリとクジラ
その上、クマさんも付いてきて。
と、とてもパワフルな面子が揃いました。
潜在意識をしっかり見つめることで、
感性を澄ませて、チャンスが来たら飛び上がることが大切。
私はどうなりたいのか。明確にイメージすることが大切。
などなど、
これからの「道」を教えていただきました。
何回見ても強力だわ(笑)