4回目の施術は頑張って続けたご褒美
4回目の施術は50%オフ
チャレンジ・フットケア
やってみませんか?詳しくはこちら
ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

隠したい足を気にしない足に変えます
フットケアリスト 石井園子です。



アシタスタイル井手口雅恵​さん

新サロンオープンの記念パーティへ
出席してきました。

フットケアに携わる先輩のお1人。
以前からブログなどは拝見させていただいて、
いつかお会いしたいな・・・と思っていた方のお1人です。

このブログやホームページの写真などをお願いした、
「ara」の3人がアシタスタイルの写真を撮影した投稿があったり、

スタッフの1人として仕事をされている
かおりさんとご縁があったりで、

初対面でパーティというのは
ちょっと図々しい感じもしたのですが、
参加させていただきました。

場所は新宿御苑。
サロンに入ると目の前に空と森。
視線を遮るものがない
とても素敵なスタイリッシュなサロン

その中で、
優しい笑みが印象的な
井手口雅美さんが出迎えてくれました。

とても優しい、柔らかな印象を受けたのですが、
パーティの中で話された、
フットケアとの出会いから今までの経緯。

フットケアに対する情熱と
これから革命を起こしていくという力強さ
を伺って印象が一変。

自分の目標を達成してサロンを卒業されたお客さまが、
今も雅美さんを慕ってお付き合いするのが分りました。
人としての魅力も溢れていますもの!

パーティの中で、
抽選に当たった私。

FullSizeRender.jpg

プレゼントとして、
インソールの調整をしていただくことに!

ハイヒールを履いて行かなかったので、
後日お願いすることに。
その場ではローヒールを少し調整していただき、
履き心地の良さに感激!

自分のインソールを調整していただく事って
久しぶりでしたし、
改めて大切さを痛感しています。

そしてね。
アシタスタイルでは足の角質ケアは基本的にしていません。
それでも目標は重なる所が多い。
フットケアっていろいろな角度から
いろいろな方法でアプローチ出来るんだなって。


改めて、私は皆さまに何をご提供出来るのかを考えて、
ベストのご提案が出来るように頑張っていこうと
思った日となりました。


アシタスタイルのネーミングはね、


(アシタスタイルさんのブログからお借りしました)

足で、明日をStyleする。
フットケアを、人生に足す(プラス)。

の意味があるのですって。
フットケアを人生にどうぞ足してください。

パーティーの詳細は
アシタスタイルのブログへ



「ara」
(大関学さま 大関恵美さま riccaさま)の皆さまと
なぜか変顔(笑)

アシタスタイルのスタッフの皆さま。
お会いした皆さま。
大変楽しい時間をありがとうございました。

さて、どの靴を調整してもらおうかな…(笑)