昨日、
「4つのポジショニングセミナー」を受講してきました。
「4つのポジショニング」って何?

IMG_3185.JPG

昨日の講師 福島千種さんBlog から、
「4つのポジショニング」の説明を抜粋しました


当セミナー考案者・松原靖樹氏ブログ より

新しい企画やビジネス、人生の方向性、パートナーシップが本当に適切かどうかを測ることで、
バランスをうまく取りながら次のステージに進むためのセミナーです。

自分がどのような人で何ができるのか?ということを
松原自身が生み出した「4つのポジショング」の方法により明らかにしていき、
それがどのような場でうまく適用するのかより自分の強みや能力を発揮できることは何なのか
ワークを通して洗い出していきます。



という内容。

自分の強みや特性を出していって、
数字にして分類して行く方法。




こんな感じで
強みを4つに分けていきます。

結果私はどれだったのかというと、

TAぽい部分ももちながら
BSも隠されているだろうの「TS」

ようは、「TS」でした。

やはり、私は縁の下の力持ちなのだよね。
ぐいぐい人を引っ張るのではなく、
引っ張る人や、ぐいぐい行きたい人をサポートしたり、
フォローする。

人との信頼関係を構築していくのもこのTS
まず、相手ありき なんだよね。

今までいろいろな仕事をしてきたけれど、
どれも好きだったり、居心地が良かった仕事は、
TS を活かせたからかな?


今後、
伸ばしていく強みだけでなく、
無理をしている所もわかるようになります。
OLさんでもわかっていると、
もっと楽しく、楽にお仕事が出来ると思いますよ。

また、開講する予定だそうです。
気になる方は
「ちぐろぐ」チェックして下さいね。


IMG_3174.jpg
まんまのしごと塾でバディを組んでたゆみちゃんと、
「ご褒美ランチ」

IMG_3172.jpg


あんとみさんの
「名前のことだま」絵本を交換

IMG_3173.jpg

あまりにも良い事が書いてあり、
なんだか、恐縮してしまいました(笑)
でも、嬉しいな…

読者登録してね