{4CDB5B18-8BB7-4E1E-8070-C17EE0023341:01}

横浜のベイクォーターが会場。

前回から自宅で進めていた
洋服の編み具合をチェックー!

一緒に教えていただいてる
ピーちゃんママ製作中の洋服。


目数がおかしくなってしまった
ところから、

節子先生の修正が
入りましたー!

{FA21C1C6-FEE9-447A-8FF6-9C33D4EE0B60:01}

まずは解く。

解き方も丁寧なの。

で、

編み直していく。
丁寧に、丁寧に…


{52A945A2-618D-4DCF-A09E-DE2D7EF33FB2:01}

となりの目と、
同じ目の大きさになるように。


糸を引いてみたりしながら、
仕上げていきます。


この糸の引き方が
絶妙。


節子先生の
いままでの
経験の成せる技。


私も絶妙な加減で、
フットケア出来るように
なりたいな…と、

ふと思った瞬間。



{E896AE92-0FD2-4B0A-9F95-3A87A0B6D021:01}

今朝、完成の写真をいただきました。

さて、問題!

修正箇所はどこでしょう~?(笑)


読者登録してね