あれ?
ここに参加したのは、

いつ?

と、やや日にちと曜日が
混乱しておりますが、

これは、月曜日。

ある日突然、
スマイルカフェでお世話になっている、
塩ねぇさん こと、

市ケ尾のプライベートサロンHOLOPONO
の塩崎さんより、



ワンコの洋服教わる事にしたけど、
園ちゃんやらない?
(彼女はそのちゃんと呼ぶ唯一の人かも)


と突然のお誘い。

先生はやはり
スマイルカフェでご一緒の、


斉藤節子先生
私にも編めた!ワンちゃんのためのニット服編み物教室


初心者でも、
絶対に最後まで面倒をみます!



と、仕上がるまで根気よく
お付き合いいただけそうです。

IMG_7593.jpg

写真は左が斉藤先生。右が塩姐さんです。

教えていただいた場所は、
横浜の海のそば。


台風の影響で蒸し暑い日でしたが、
海風に当りながら、
約4時間もの間、

型紙を作り、
毛糸の買い出し、
ゲージを編む。
(ゲージは本当は宿題です。)
まで、ご指導頂きました!


でもね。


えっ!?
編み物出来るの?
やった事あるの?


と、言われる事が多い。
イメージからは
意外に見える方が多いらしい…


今の私のイメージって、
どんななの?
という感じでもあるが…


数十年ぶりに
持った編み針。

一目一目
増えていく編み目。

子供達が小さかった頃。
まだ、結婚して間もなかった頃。

友人のお祝い。

母や父の事。


いろいろな事が、
いろいろな思い出が、
編み目と一緒に、
増えて来る。


良い事も、
悪い事も、
辛い事も、
幸せな事も、


グルグル目まぐるしいな…


また、
忘れた頃に
編み針を持つと、
今日の日の
私の心を思い出すのだろうな


その頃は、
少しは落ちついている
私が居るといいな。

IMG_0675.jpg



なんて、
思っていると、

目を飛ばしたよ!


しばらくは、
気を抜けないな…



完成予想はこちら。

IMG_7989.jpg

果たしていつ出来るのか?
頑張ろ!


読者登録してね