チェラティンのカストゥーリでまったりと。 | 移住9年!マレーシア生活はローカル気分♡

移住9年!マレーシア生活はローカル気分♡

日仏夫婦のローカルマレーシアライフ。2匹の猫たちと、ナチュラルに
気功とマインドフルで行きます!

 

我が家から車で3時間半の距離にあるCherating(チェラティン)まで。マレー半島を思い浮かべると、クアラルンプールが西側の海沿い、そしてチェラティンは反対側の南シナ海に面している。あのクラブメッドのチェラティンと言えば、分かっていただけるかも。雨期に波が高い南シナ海まで。これはマレーシア人にバカにされた!みんなに、「雨期に東部まで行くのはバカげたことだ。マレーシア人なら絶対、行かないぞ!」と言われたけれど、大雨の日にチェラティンに到着。

 

 

クリックしてブログランキング応援してね!お願い下矢印

 


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村   

 

 

雨と大荒れの海の日に到着。

 

Kasturi

 

フロントでウェルカムドリンクを飲みながら、

 

防波堤を超える高波を見てビックリ。

 

カートに乗って、自分たちの部屋へ。

 

 

 

 

一番安い部屋にした。

 

上の画像の下は、これはバスルーム。

 

こんなふうに天井が斜めになっていて、半分、外気が入る設計。

 

 

バスルームにライトがないので、ベランダのライトで照らす。

 

これはこれで雰囲気あり。

 

リラックスするのには最高!

 

 

昼間だとこんな感じ。

 

天井の部分が一部、壁がないので外気がそのまま入って来る。

 

手前は木の椅子が置いてあって、

 

ここで座っていても実は気持ちが良い。

 

バスタブはとにかく大きくて、

 

熱いお湯がたっぷりと出るので、

 

お風呂は最高だった。

 

 

夜はこんな感じ。

 

 

明るいのがポイントだけれど、

 

ここの部屋は一番安いだろうから、

 

実は下のプールサイドから見られやすいと思う。

 

 

バスルームとクロゼットは、別の部屋にある。

 

左下の画像がすべてクロゼットで、

 

収納スペースが多いのが素晴らしい。

 

アメニティも沢山そろっていて、

 

これまた便利。

 

 

ここでPCを置いて、ブログ更新も。

 

 

ベッドもキングサイズで、最高の寝心地。

 

 

トラのぬいぐるみが置いてあって、

 

ベランダはゆっくりとくつろげるようになっている。

 

 

階下には、シッティングエリアがある。

 

その隣がレストラン。

 

 

レストランの前には、プールがある。

 

それとビーチバレーボールもできる。

 

 

朝ごはんは、フツーに美味しい。

 

ビュッフェスタイル。

 

ちなみに前日の夕食はホテルのレストランで。

 

夫のビーフ・ルンダンは硬くて味も…

 

私のチキン・テッカとナンは、

 

まるっきりインド料理ではなくて、

 

マレー風カレーチキンだった。

 

ナンは、市販のフラットブレッドをグリルしたもの。

 

夫はマレー文化圏に入ると、

 

マレー食を注文する。

 

私も基本そうだけれど、たまにはチェンジと思ったら…

 

私たちの口には合わないし、

 

ホテルだから高めなので、

 

翌日は外食に。

 

 

ミニバーのことを書かせていただくと、

 

冷蔵庫の中のものと、

 

上記のトレーのナッツ類は毎日、

 

リフィルしてくれる。

 

すべて無料なのが良い。

 

 

 

 

炭酸飲料や牛乳の他には、

 

紅茶、コーヒーに、ココアも入っていた。

 

このココアが意外と美味しかったのがGood!

 

午後にはティータイム。

 

 

ここはホテルのバーエリア。

 

ティータイムは、ここで。

 

もちろんテラス席もある。

 

 

ブブチャチャと、

 

クロポッ・レコー。

 

クロポッはトレンガヌやクアンタンの地域が名物らしい。

 

お茶の時間は期待していなかったけれど、

 

どれもとても美味しかった!

 

 

この魚のすりみ(かまぼこみたい)を揚げたのが、ここの郷土料理だ。

 

 

ホテルは海に面して建っているので、潮騒がうるさい。

 

特に今はモンスーンの季節なので、海が荒れているし…

 

ところが慣れるもので2番目はぐっすりと。

 

カストゥーリは、とても良いホテルだ。

 

全体的によく設計されていて、

 

おもてなしも最高!

 

今は多くのホテルは2日目は、清掃はせずに

 

ゴミを片付けて、タオルを替えるだけ。

 

私たちは一流ホテルには泊まらないから、

 

泊ったとしても1泊で連泊するときには

 

リーズナブルな4つ星以下ホテルに泊まるせいかもしれない。

 

でも、ここは完全に毎日ベッドメーキングから掃除まで。

 

 

ビーチに面した独立したコテージは、

 

これらは大きくてプールが付いていて、

 

もっとお高い。

 

森の中にも大きなコテージが数軒。

 

 

こちらがフロントの裏側、ビーチ側。

 

ビーチはとても長くて、美しい。

 

ずっとずっと歩いて行ける。

 

 

そして駐車場まではカートが迎えに来てくれるか、

 

あるいは自分で歩いて行く。

 

 

夜もちゃんと明かりが付いているけれど、

 

カートがフロントに停車しているので、

 

外出から戻ったらカートで戻るのもあり。

 

 

ひっそりと、静かにリゾート気分を

 

味わうのにはとても良いところ。

 

美しいビーチもあるので、心の癒しにも。

 

全然、日本の3~4つ星ホテルよりも安い

 

(こちらでは西洋式に1室の部屋代)ので、

 

マレーシア半島東部滞在も良いですよ~。

 

ただ、ここら辺はビーチぐらいしかないけれど。

 

のんびりと景色を眺めて過ごすのには最高!

 

ホテルには素晴らしいスパもあるらしいけれど、

 

私たちは自然の中で、無料の癒しを。笑

 

 

  お手数ですが、
ブログバナーをポチっと押して応援してくださるとうれしいです。
励みになります!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村
 上矢印上矢印上矢印 よろしくお願いします~!

 

 

  スター インスタもしています。 下矢印下矢印下矢印