ネガティブな部分~教材編~ | ほのぼの日記 

ほのぼの日記 

友人・知人向けアメンバー限定記事が中心。
時々公開記事も更新してます

英会話スクールに通い始めてもうすぐ1年。


でもちっとも喋れるようになってない・・・




今年は本腰を入れようと思い、だまされたつもりでまた新しい英会話の教材を買いました。


まずは「自分の英会話に対するネガティブな部分をさらけ出す」ということで、


考え始めたらこれはかなりの笑い話になりそうなネタなので、ブログで公表して他人にも笑ってもらおうと思います。


興味ない方はスルーしてくださいね。




まずは今までにチャレンジした教材のお話から。




今までに購入した教材


「ドリッ○ー」


聞いて話は理解できるけれど、同じセリフを自分の口から喋ってみようと思っても出てきません。


これで英語のテストの成績が良くなった人っていうのは、何度も繰り返して聞いてセリフを丸暗記した人なのでは??と思うほど。




「ピンズ○ー」


発音を正しくするためにはとても良い教材なのかもしれませんが、日本語と英語の繰り返しが単調で何度途中で眠ってしまったことか・・・


でも一応最後までやったんですけどね。


実際の会話に役立つという手ごたえはないなぁ・・・




「ディズニーマ○ックイングリッシュ」


ディズニー好きですべてのお話をDVDで見ているので、これなら聞けるだろうと思って買いました。


聞いていると、あぁあの場面だ、って映像が思い浮かぶほどなのですが、所詮それだけ。


セリフを覚えるわけでもなく、全部覚えて子供に読んであげられるほどの能力もつかず・・・




娘ちゃんのために買ったア○クの教材


「エンジェルコース」


モーツァルトの調べが心地よい眠りを誘いました(笑)


赤ちゃん向けなので簡単だけど、大人が聞いても会話には役立たない・・・




「abc」


簡単でおもしろいので、娘ちゃんはよく見てた。


私も内容はわかるけど、歌は字幕がなければ一緒に歌えない。


っていうか、一緒に歌うと娘ちゃんの英語耳に悪い影響があるのでは?と思うと大きな声では歌えなかった・・・




「ディ○ニー英語システム」


高いのでDVDだけ買ったけど、キャラクターはほとんど出てこなくて、外国人の子供のシーンが多く


騙された感がいっぱいだった。


当然娘ちゃんも、キャラクターが出てないと興味を示さず・・・。




どの教材も一応最後まで見たり聞いたりしたんだけど。全然喋れないのはなぜなのか?


所詮聞き流すだけで喋られるようになるわけがない、と思いつつ、宣伝文句に騙されまた新しいものを買ってしまうものですよねぇ。




昨年の春からは、NHKの英語TV番組も欠かさず見ました。


なるほどなるほど、と思って見ているけれど、ノートに書きとめても頭には溜まってない・・・




思えば私の記憶力は、学生の頃からテストのためにあったようなもので、テスト前の勉強で必死に暗記するけどテストが終わるとすぐ忘れてるガーン

そんな私がCDを聞き流せば、本当に聞き流してるだけなんだよな~。




よく教材の体験談でTOEICのスコアがUPとか、英語の成績が学年でTOPになった、とかいうのを見ますが、


ほんとに???と思ってしまう・・・


高い教材を使いこなせず無駄にお金を使っている私ですショック!