雑記 SFC版ファイナルファイト① | 激しい骨折のリハビリ体験記(大腿骨、膝蓋骨、肘関節の粉砕骨折(複雑骨折))時々株式投資記録

激しい骨折のリハビリ体験記(大腿骨、膝蓋骨、肘関節の粉砕骨折(複雑骨折))時々株式投資記録

骨折の中でも比較的後遺症が残りやすい、大腿骨遠位部、膝蓋骨、肘関節の粉砕骨折について記していくブログです。リハビリ中にあったこと、気づいたこと、思ったことについて、同じような境遇にあわれた方の参考になれば幸いです。暇つぶしにやっている株式投資も時々紹介。

最近なぜかはまってしまったゲーム、ファイナルファイト。

 

 

スーパーファミコン本体発売初期に同時に販売され、アーケードゲームから移植された、

 

ベルトスクロールアクションゲーム。ガイという自キャラや中盤の面が省かれたり、2人同時

 

プレイができない、敵の出る数が少ないのに処理落ちすることがあるといった難点も多少

 

あるものの、いまだにこれを超えるベルトスクロールアクションは無いと言われるほど高い

 

評価を得ています。流れる音楽もアーケード版よりもいいという人が多いようです。

 

 

ゲームは学生時代はよくやっていましたが、パソコンを手に入れてからはプレイ動画を

 

ネットで見られるようになり、自分でプレイすることは少なくなっていました。しかし、この

 

動画を見たらちょっとまたやりたくなってしまったのです。

改造版のようですが、すごい爽快感のあるプレイ。敵の数が半端じゃなく多くて笑える。

 

昔からそんなにアクションゲームは得意じゃなかったので、久しぶりに実機でプレイして

 

みたら、一番甘い設定にしてもコンテニューしないとクリアできませんでした。でも、やって

 

いるうちに敵やアイテムの配置、コツなども覚えてきて2~3回しか死ななくてもクリアできる

 

ようにまでなりました。一応上達したという事になるんだと思います。

 

このブログを見ている人で、このゲームを知っていてプレイした方がどのくらいいるか分かり

 

ませんが、参考までに各面のプレイした感想をどうぞ。プレイキャラはコーディーです。

 

 

1面・・・最初だから簡単。普通にプレイしていればまず死ぬことはありません。ボスのダム

 

ドは横軸ラインに入らなければ攻撃を喰らう事もないし、飛び蹴りしてくるタイミングも把握

 

して必殺技を使うか軸をずらせばノーダメージで倒せます。むしろ、周囲の雑魚に注意。

 

 

2面・・・ここもボスまではそんなに難しい所はないのですが、とにかくこのゲームの基本、

 

片方に敵を寄せることを練習する面です。自キャラの両側に敵がいると絶対攻撃を喰らう

 

事になるので、投げ技を駆使して片側に敵を寄せパンチで殴り続けると安定します。

 

アンドレという、機関車のような軽快音を出して突進してくるキャラも初登場するので注意。

 

基本パンチを出し続けていれば勝手に死にますが、他の敵を同時に殴っているとたまに

 

突進を喰らうことがあり、運が悪いと自キャラが倒れたところにヒップアタックの追撃が

 

飛んでくることもあります。(よけれないことが多い。)しかし、この面はなんといってもボスの

 

ソドムが鬼門で初心者キラーとも言われ、誰もが最初はここでコンテニューをさせられる

 

羽目になります。私も運がいいとノーミス(ノーダメージは無理ですが)で倒せますが、なか

 

なか安定しません。近づくと刀で斬りつけられる、離れると突進を喰らうというパターンで

 

まともに立ち向かうと絶対敵わない・・・。攻略法として「いかなる時も相手と縦軸を合わせる

 

ようにして、真横や斜めには絶対いないようにする」、「ゆるく突進した後のスキにつかんで

 

投げる」の2つが挙げられます。この2つを繰り返していれば倒せるのですが、パターン化

 

するのは大変です。やり込んでタイミングとかを把握するしかないと思います。確実にノー

 

ダメージで倒す方法として「パンチはめ」というテクニックがありますが、タイミングがシビア

 

なので万人向けの方法ではありません。あと、このボスが落とす刀を使って倒そうと思って

 

もほぼ返り討ちにあうだけなので、刀は無視しましょう。危ないときは必殺技で回避します。

画像のように常に縦軸を合わせることが大事。突進を喰らうことが少なくなります。

 

 

3面・・・敵の数も増えてきていやらしい配置になってきます。左右から同時にもしくは時間差

 

で現れることが多くなってくるので、投げを駆使して片方に寄せるか後ろ飛び膝蹴りで回避

 

して敵がばらけないようにする注意が必要です。

 

中盤にある難所の1つ、闘技場でのアンドレ2人との闘いの場面。ここも初見殺しで通常の

 

アンドレと違い、ダウン後&突進時の無敵時間があったり、異様に広い投げの間合いも

 

あったりし、まともに闘うと絶対死にます。攻略方法はただ1つ。アンドレ2人が上から

 

降って来たら、右側のアンドレを殴って左に投げ、すぐに鉄パイプを拾って離れたところから

 

殴り続けるというものです。この方法なら確実にノーダメージで切り抜けることができます。

 

こんな感じです。パンチを連打して待ちかまえ、灰色の方を左に投げ飛ばす。

 

あとはひたすら鉄パイプで殴りまくる、バイオレンスな光景ですが痛快&爽快です。

刀やナイフなど他の武器も落ちてますが、これは罠。どちらもリーチが短く、突進や投げを

 

必ず喰らう為、鉄パイプを使うしかないのです。そういえば、この敵キャラのモデルは実在

 

したプロレスラー「アンドレ・ザ・ジャイアント」だそうです。皆さんご存知のベルばらの登場

 

人物は全く関係ありません。私はこの敵を見るといつも「アンドレ・カンドレ」という、歌手

 

井上陽水の旧芸名をつい思い出してしまいます・・・。

 

 

 

ボスのエディ・E戦。

最初にこいつが足元に吐き出したガムを食べると、なぜか体力が全快する謎設定は有名。

 

このボスも横軸を合わせたり中途半端に斜め前で対峙すると、警棒攻撃を喰らって一気に

 

体力を減らされるので、縦軸を合わせてパンチを出しながら待ち伏せするのが一番確実。

 

雑魚もろとも巻き込めれば言う事なしです。体力ゲージが黄色になると距離を取り出して

 

拳銃を発砲してくるのですが、逆に距離を詰めていれば何もしてこないので倒れている時に

 

近づいておけば大丈夫だと思います。発砲を喰らっても即死するわけではなく、また敵キャ

 

ラも巻き添えでダメージを喰らいます。この面は注意深くプレイすればノーミス可能です。

 

 

久しぶりに続きます。