明けましておめでとうございます🎊
中々更新できずにいたのですが、11月末の診察で
ようやく完治(妊娠OK🤰)と担当のお医者さんに言われました♡


が、しかーし!

切ったとこに、もう新たな筋腫が小さくできてるね♪て先生に普通に言われ大ショック😂
再発早すぎません?😂😂まぁ大きくならないように祈るしかないか🙌

今はオペしてからちょうど半年くらいですが、
途中何度も切ったところが(筋腫取った部分)が赤くなってるね〜と言われ中々妊娠OKにはならなくて、
不安に思った時期もありましたか、本当に良かったです。

オペしようかも悩んだけど、女の子の日も軽くなったし結果やって良かったかなぁと思っております( •̀ .̫ •́ )✧

内視鏡のお腹の傷跡ですが、ケロイド体質なのかあんまりキレイになりませんでしたー😂
もっとケア頑張ればよかったなと今更ながら思いますが、オペ後は発熱つづきで全くそこまで気が回らず😂まぁ仕方ないかって思ってます!

痛みとかは季節の変わり目くらいがちょっと手術痕が痛くなったかな。あと子宮の中の傷もたまーに術後5ヶ月目くらいとか最近もキリッと痛むことがありますが、お医者さん曰く心配ないそうです😀

今までの記録を読んでくださってありがとうございました♡

私のオペや入院の経験が誰かの役に立つことを祈っております(*^_^*)
子宮筋腫についてまた何かあったら書いていきたいと思います!

退院から1か月キョロキョロ

私は熱がでたり、下がったりを繰り返しながらほぼ寝たきり生活でしたが、

抗生剤の種類を変えてもらったら、ようやく熱が下がる状態になりましたニコ乙女のトキメキ

 

退院後、女の子の日も無事にきて、子宮のしくみってすごーい照れ

と思いましたが、量も痛さもオペ前とあんまり変わらず汗

先生には外来のときそれを伝えましたが、徐々に子宮が戻っていくから

大丈夫だよ。と言われました。

 

退院後1週間で熱がおちついている日から、湯船での入浴もOKになりましたニコニコふんわり風船星

 

体力は圧倒的に落ちていてなかなかお出かけとまではいかず、

仕事はちょうど退職したばかりだったので、家で家事をちょっとやっては休む。

という生活を繰り返していました。

 

退院後1か月以降はカフェなどちょっとしたおでかけをできるようになり、

彼や友達と普通に外であえたことがとても嬉しかったですニコニコ

 

熱がある間は暇で暇で、読書したり、ネットで暇つぶしの内容を検索したりしてました。

 

けっこう切迫早産で自宅での絶対安静の方のブログがいっぱい出てきて

絶対安静てきついよねぇ。でも切迫早産の方は家事もやっちゃいけないって

言われるほどだから大変さはもっと大きいよねキョロキョロあせると感じながら休んでました。

 

 

 

退院延期になって1週間キョロキョロあせる

やっとこさ熱が37度台になってきて、退院の許可がおりましたぽってりフラワー

とりあえず1週間分の解熱剤と抗生剤をもらって、38度以上の熱や傷口に

異変があったらすぐ受診してください手とのことでした。

5日後に外来受診の予約もとりました。

 

 

父に車で迎えに来てもらい、久々に日常生活へ乙女のトキメキ照れ

朝の検温では37度だったけど、もう車乗った時点くらいでだるさを感じ。

あぁ外気を浴びるのが久しぶりすぎるんだな。

発売されたaikoのアルバム買いに行きたいなぁ。とかぼんやり考えながら

車に揺られて実家へニコ

 

久々の家照れの安心感につつまれながらも、自宅に着いたころには

だるさMAX!それだけ10日以上の寝たきり生活やオペの影響から

体力は落ちていたのです照れあせるあせる

 

そして途中で買ったaikoのCDを聴きながら、(買ったんかい手

横になってたら、またあの熱の感覚が!

 

まじかーと思って熱はかったら39度ガーンガーンガーン

 

とりあえず解熱剤飲んで、5日後に受診するから薬でのりきったろチュー

(だって病院まで片道1時間以上かかるんだもん笑い泣き

 

そこから5日間は解熱剤がきれると39度を自宅で繰り返していました。

 

抗生剤を飲んでも飲んでも、原因となるものが撃退できてないガーン

 

腹腔鏡オペはすぐに復活していくものだと思ってたので

 

家で寝たきりになりながら、オペって大変なんだなぁー笑い泣き笑い泣き

ほんとにこのまま一生熱でてたらどうしよ笑い泣きと弱気になってました。

 

ちなみに退院後は、お風呂はシャワーのみで、事前に買っておいた

大きめ絆創膏をおへその傷口のところに貼って、毎日貼り替えてましたニコ

 

 

おへその傷口は、夏で汗をかいてちょっと荒れたりしてましたが、治りは順調で、

退院後は痛みを感じることもあまりなかったです。

 

あと子宮のほうの中の傷も痛み止めを使いたいと思うほどの痛みは退院後は感じませんでした。

私の場合熱の症状がつよすぎて痛みが多少あっても気にならなかったのかもしれません笑い泣き

こんにちはニコニコ訳あって更新が少し空いてしまいましたが

また少しずつ書いていきたいと思いますふんわり風船星 最近ホルモンのせい?なのか

情緒不安定な日々が続いているのですガーン なんなんだろ?って思うくらい。

 

子宮筋腫ができてから、PMSとかホルモンのことも気になっていて

しっかり勉強してみたいなぁと思っているところですキョロキョロぽってりフラワー

 

余談でした照れあせる退院許可がでるまでを書いていきたいと思います。

 

退院延期になってからの症状は、ずっと熱が約39度くらいびっくり

 

風邪みたいな喉の痛みや頭痛、関節痛とかもなし!

ただただ熱がかーん!と出てて暑い!だるい!食欲もなくフルーツをメインにした

メニューにしていただいてました手

 

内診&血液検査をしてもらったところ、血種?ができているっぽくて

そこが熱の原因かもしれない。とのことでした。あせる

 

抗生剤を点滴でいれますが、効かず。。

(ただでさえ点滴が入らない体質なのでじごく~♪えーん

看護師さん泣かせの血管で両腕失敗されて一回の点滴に必ず看護師さん二人がかりで

最低合計4回ぶっさされる笑い泣き

 

点滴が嫌すぎて、経口薬にしてくださいーえーんと泣きつきましたが

点滴のがきくから!と言われだめ。

いや、点滴でも全然効いてなくて熱下がってないやないかーいニヤリあせるあせる

とぶーぶー思いながら、4日ほど。。。

 

血種てのは誰にもできるものなのか?

ちゃんと子宮の傷口ふさがってるのか?

とか疑心暗鬼になりながらも過ごしており、なかなかつらい日々でしたゲッソリふんわり風船ハート

(結果、その旨を手術してない先生にこっそり聞くといういやな患者笑)

 

病室にいるのも飽きてきたので

談話室みたいなところで隣の循環器内科に入院中の見知らぬおじいちゃんと

話したり。

 

以下けっこうどうでもいいやりとりです笑笑い泣きぽってりフラワー

 

談話室でイヤフォンで音楽(この時はRADWIMPS)をスマホ聴く私ニコ

 

おじいちゃん「それは何を聞いとるだ?ラジオか?」

 

私「ラジオじゃないよ。音楽」(人恋しすぎて暇すぎておじいちゃんとしゃべりたい私)

 

おじいちゃん「音楽を電話(スマホ)で聞けるのか?」

 

私「そうだよ」

 

おじいちゃん「何の音楽だ?」

 

私「知らないと思うよ。ラッドウィンプスっていう歌手だよ」

 

おじいちゃん「ラ、ラ、ラ 外人は俺しらね。じゃ、またしゃべろうニヤリ

 

 

そんなほのぼのとしたやり取りを交わし、(このくだりいる?)

 

退院許可がでるまでの日々を過ごしました照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

術後3日目ぽってりフラワー この日は病院中を歩き回ってOKになったので

小説を読んだ後、1階のコンビニに行ってみましたニコニコ

 

フィナンシェとあったかい紅茶を買ってみて、病室に戻って食べてみましたが

甘いもの久しぶりすぎて、半分くらいしか食べられませんでした笑い泣き

 

そのあとお見舞いに来てもらったりのんびり過ごし、

退院前検査で病室で採血、先生には内診もしてもらいました。

 

そこで先生が採血の結果を見て、若干炎症反応が高いねぇと言われながら

でも子宮のほうも良さそうだし、明日退院しましょう♪と退院許可をもらえました。

 

そして翌朝の検温で、

 

「39.5度ガーンガーンガーン

 

朝方からなんか寒いと思ったら・・・

 

先生「え~?高熱!これは退院許可できないねぇ。熱下がるまで延期!」

 

これはめちゃめちゃショックでしたキョロキョロあせるあせる

帰る気満々で昨日まで元気だったのに当日に高熱。。笑い泣き

 

喉の痛みもなく、頭痛もなく、オペの影響かもしれない。

と言われ経過観察となりました。

 

家族も迎えに来てくれていたのですが、結局帰ってもらい汗

泣く泣く安静にしていました。