前回は1か月前の植え付け時の写真をUPしましたが、

その後どうなったかと言うと天候にも恵まれてお野菜たちは

すくすく育っています。

 

バナナピーマンは花が咲いてこんなに大きくなってます。

 

プチトマトの方はさらに元気がよくて現在こんな感じで

ジャングル状態です。

 

そして小さな実もしっかりと

 

九州南部は既に梅雨入りしました。

屋久島の梅雨を野菜たちが乗り切れればよいのだけれど。。

前回のブログから1か月以上たってしまった。

その間毎日ではないですが、週に1~2回ちょこっとずつではあるが、

耕し現在全体の半分近くまで耕すのが終了しました。

 

そんでもって1か月も前になるけど、5月の上旬に

 

ミニトマトと

 

バナナピーマンの苗を植えました。

 

あっ写真が横向いてしまったけどそこはお愛嬌で。

 

次回は1か月後の状況をUPする予定です。

 

 

 

コロナ影響で、お仕事がすご~~く暇になり収入も心配なので、

今年は久々に自給自足を再開させようかと思います。

 

田舎なので庭が広く庭の隅っこに家庭菜園スペースがあるんですが

ここ数年放置していたので、畑ではなく、草ボウボウ状態

 

 

我が家には耕運機なんてりっぱな物はないので鍬1本で耕します。

 

こんなに根の張った雑草まで、

 

約 1㎡耕すのに1時間以上かかってしまった。

 

あまりにも荒れた状態なので、何時ぶりだろうとブログを

読み返してみると、家庭菜園を頑張ってたのは2013年頃でした。

 

先が長い家庭菜園の復活ですが、暇だしちょこちょこ

頑張ってみようかと思います♪

 

屋久島への物資は主に 「フェリー屋久島2」 と言うのが運んでおります。

この船は鹿児島を朝出発して約4時間後の屋久島にお昼頃到着、

スーパーに食品等が入ってくるのが午後2時頃になります。

 

車に車検があるのと同じくフェリーも年に1回ドック入りと言う

事で約1週間ぐらい運休する事があります。

 

今年もドック入りの季節がやってまいりました。

実は屋久島にはもう一台、「フェリーハイビスカス」と言うのがあり、

こちらも物資を運べるフェリーなんです。

でもこのハイビスカス、夕方鹿児島を出港して一度種子島へ行き

種子島で一晩過ごして翌朝屋久島に来る航路なので、来るのに

約1日かかってしまうんです。

つまりパン等の生鮮食品は都会で入手するより、1日遅れて島の

スーパーに並びます。

 

で昨日の悪天候の為、翌朝のフェリーハイビスカスは欠航。と

言う放送がありました。

 

普段から、フェリーの欠航はよくあるんですが、

ただでさえ1日遅れのこの時期の欠航は買い物考えちゃいます。

 

22日からはフェリー屋久島2が運行再開されるんで、お買い物は

22日に行こうっと♪

 

 

 

 

コロナと言ってもTVの中での話で、島はのほほ~~んとしてるし、

スーパーに行ってもマスク率は2割位って感じだし

店員さんもしてないしって感じだったのですが、

 

とうとう、全国に緊急事態宣言。

 

スーパーに行ったら、店員さん含め半分位の人がマスクしてました(驚)

 

仕事面では、少し前からコロナの影響で激減!

こうなったら自給自足を目指すしかないって事でほったらかしにしていたお庭の畑スペースを耕す事にしました。

5年位前は立派な畑スペースだったんですが、今は草ボウボウ!

1㎡位耕しただけで、ダウンしちゃいましたよ。

 

ま~でも毎日(?)1㎡耕していけばそのうち全部復活すると思うので、

コロナ期間中頑張ろうかと思ってます。

(3日坊主が何処まで頑張れるか。。。)

 

今回は写真撮ってないんですが、そのうちお野菜の写真でもまたUPできればと思います。