ゴルナーグラート登山鉄道➁ | まるまるまるまる な旅

まるまるまるまる な旅

大型連休を利用した旅行記と、趣味のアニメ、音楽等の日記です。

ツェルマットにてゴルナーグラート登山鉄道に乗っています。ゆっくり景色を眺めながら進んでおります。
ツェルマットは標高1605mですが35分で標高3090mのゴルナーグラートへ到着します。
ツェルマットは360度山に囲まれた町なので、進行方向右にはマッターホルン。左をみても後ろをみても美しい山々が。

うーんと。これは標高4506mのヴァイスホルンかな?
リッフェルベルク駅がみえてきました。
車窓の右側には標高4478mのマッターホルン。
奥にみえてくるのがダン・デランという山です。
牛がいたりするのもみていてほのぼのします。
登山をしている人もいます。
天気が良くてハイキング日和です。
道も歩きやすそうですし、登山鉄道と道が平行している場所もあるので気軽にハイキングできそうです。ちょっと鉄道を降りてひと駅お散歩とかも良いかも。さぁあ終点のゴルナーグラートが近くなってきました。これは、標高4527mのリスカム?かな?

ゴルナーグラート駅に到着です。
ここで標高3090m。
地球の歩き方によると
「スイスでおすすめナンバーワンの展望台」なんですって。
駅を降りるとすぐ見晴台ノような場所が。
さらに上に展望台がありますね。
山岳ホテルの3100クルムホテル・ゴルナーグラートです。高級ホテルですラブ
駅前で人がわちゃわちゃしています。
それでは、展望台の方に登っていきましょうか!