バンコク★深夜到着便にオススメ!【ナサベガスホテル】 | Delicious☆Diary 
2014年01月29日

バンコク★深夜到着便にオススメ!【ナサベガスホテル】

テーマ:タイ*ホテル情報


バンコク1泊目はエアポートリンクのラムカムヘン駅すぐ側のホテル。


終点のパヤータイ駅まで3つ目。


あ、エアポートリンクはスワンナプーム国際空港とバンコク都内を

最短約15分で結ぶ高速鉄道のことね。



詳しくはコチラ→




深夜到着便なので空港近くのホテルに泊まろうかとも思ったんだけど

エアポートリンクへのアクセス抜群のこのホテルにして正解!


とにかく移動が楽ちんちーんグッド!





ナサベガスホテル





近過ぎて困っちゃうくらいにホテルのまん前にエアポートリンクが通ってるの。







駅は道路渡ったらすぐ。


レールに平行して連絡通路もあります。





ただね。


駅までの連絡通路。。。





工事中でしたズコッ


なので今のところは道路を横断するしかないようですが、それでも十分過ぎるくらい

立地条件抜群のホテルです。




こんな素敵なホテルなのだけど宿泊料金も素敵なの。


なんと一泊1200円くらいからありましたえーっ


1200バーツじゃないのよ!1200円!!



こんな時間に到着だし寝るだけだもの、その一番お安い部屋で十分だわ!


てっきり予約してたつもりが、本当につもりでした(^▽^;)


バウチャーチェックしててようやく気付きいたのが旅の5日くらい前あちゃー


慌てて予約したけど安い部屋は満室で仕方なく贅沢するか!

とスーパーデラックスを確保。


それでも2400円ほどでした( ´艸`) どんだけー







さてと。


クリスマスムード全開の安心価格なのにゴージャスなホテルへチェックイン。




微笑みの国スマイルでスタッフが迎えてくれました。


こちらも微笑みながらご挨拶。


バウチャーを提示し予約の確認してデポジットの請求。


バンコクって大型ホテルは?デポジット請求されるみたい。


金額は大抵1000バーツのよう。







ホテルの口コミで見たんだけど たまに運が悪いと1500バーツ請求されて

チェックアウト時には1000バーツしか戻らないという。


1500バーツ請求したスタッフはおらず別のスタッフに1000バーツしか預かってません!

つー恐ろしいことを言われちゃうらしいのですよ(((゜д゜;)))


500バーツはどこへ消えた?


まさかフロントスタッフがほにゃらら?(@_@)



領収書は出ないらしく1500バーツ支払ってるのにホテルの控えには

1000バーツと書かれててそれを見せられたそうです。


その方はなんとか取り戻せたようですが怖いですねー



しかし、宿泊費より高い1000バーツ(3500円)のデポジットて意味わからん!

と嫌々1000バーツ差し出すと…


急に笑顔が消えたスタッフは無表情で


1500バーツ!!




出たぁー



当たりー(T▽T;)



でも私負けない!!その手には乗らないよーだ(`∀´)



実際、SIMとタクシー代で350バーツ使ったから残金1000バーツ札1枚と小銭しかねぇし。


財布の中身見せてアピールしまくるとスタッフなんか苦笑い!


仕方ねぇなみたいな感じで1000バーツ受け取ってた。



勝利ピース



領収書くれないから一応念の為に写真も撮りました。




つーことで長くなりましたがお部屋の紹介です^^







なにがスーパーデラックスなのかはわかりませんが

2400円の部屋にしては広くて快適!






ホテル自体は古いようだけど小奇麗です。








水まわりも広くて悪くはない。


映ってないけどバスタブもあり。








アメニティーはちょっと淋しい。


歯ブラシは無し。



ティーセットやミネラルウォーターはあり。


スリッパはあるけど使いまわしなので持参した方がイイです。




部屋からはエアポートリンクが真正面でした。






キレイ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




この金額でこのホテルはありですね。


デポジットの件やお湯がぬるい(→ )などのマイナスもありましたが

それはたまたまだったのかもしれないし。


深夜到着ならまた利用してもいいかな~と思いました。




長々とマイナス面を書いたのは別にこのホテルを避難してるんではなく

参考になればと思って。笑





【ナサ ベガス (Nasa Vegas Hotel)】
 44 Sukhumvit 71-Ramkhamhaeng Road, Suanluang







  いつも読んでくれてありがとう!

  ランキングに参加しています。

  お手数ですが、ここ、クリックしてね。

            ↓     

   にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ

        にほんブログ村



   いつも応援ありがとうございます!