「ぱぃぱー」の話。 | いつもいっしょ。

いつもいっしょ。

I Just Called To Say I Love You.

【☆急募☆】 探しています!!!!



このハート型のミッキー部分が、くるくる回るおもちゃ…探してまっす!!!


よくお菓子売り場に売られている、お菓子が入っているやつ…見かけた方は、ご一報ください(°д°;)

これね、お友達がおうちに遊びに来た時 に、置いてったおもちゃなんだけど、心優、えらくお気に入りで。

多少、用途を間違ってはいるんだけど、それでも、これを渡せば、しばらく間が持つという…



「青森のスーパーで買ったと思うのよ~!!」と言うので、近くのスーパー、数件気にして見てみたけれど、

同じものはなく…似たようなお菓子入りのおもちゃを買ってみたんだけど、食いつきがいまいち…。(´д`lll)

(お友達もお気に入りらしく、サロンにてお返ししましたドキドキ ※1月7日追記)

よって、同じものを探してます、情報お待ちしてます(*゜▽゜ノノ゛☆




さて、今日は日曜日…なのに、ぴろしさん、お仕事。

他の皆さんより、1日早く、心優と私、2人っきりの生活が始まりました。


朝早く、気を遣って、私たちがまだベッドの中にいるうちに、1人出かけて行ったぴろし。

8日間もぴろしと一緒にいた心優、起きた時にぴろしがいないという状況がうまく飲み込めなかったようで。

「ぱぱー」とリビングのカーテンをめくってみたり、「ぱぱー」と部屋のドアを開けてみたり。

パパをあちこち探しているご様子なのさ(((( ;°Д°))))!!!

心優、「ぱぱー」を「ままー」よりよく言っているので、単に口癖で、本人にはその気がないのかもしれないけど…

傍から見たら、そう見えた!!!

か、かわいすぎる(´∀`)



それにしても、また成長したなー。

上の写真のドアも、今までは、開けようとしても、自分の体がジャマして開けられず、

逆にうすく開いたドアと冷蔵庫の間に挟まって泣いたりしてました。

ところが、今日は、ガチャリとは閉まってないまでも、少ししか開いていなかったのに、

この通り、上手にパーンと開けて、「ぱぱー」と出ていかれました…( ̄□ ̄;)





んで、今日は、「ぱぱー」ではなく、「ぱぃぱー」の話です。

先日、「ぱいぱい(飲む)?」と聞くと、「ぱぃぱー」と小さい声で連呼すると記事 にしましたが、

ホントに、これに、毎日驚かされてます。


例えば、私が電話で母に、このことを話していて、「ぱいぱい」と言う言葉を口にしようものなら、

突然グズりだし、泣きながら「ぱぃぱー」!!!

それでも無視して話していると、とうとう洋服をめくって、「ぱぃぱー」!!!


す、すげー!!よくわかっていらっしゃる(((( ;°Д°))))



昨夜も、夜中、珍しく、突然の大泣き。(珍しく?…突発 やってからは、頻繁なような気もするがあせる

ぴろしが、抱っこしていたのだけれど、泣きながら「ぱぃぱー」!!

結局、パイを飲んで、おやすみになられました(°д°;)


どんだけ、大人の言うことを理解しているのかはわからないけれど…

こりゃ、大好きなものへの執着心かと思われます。


ちなみに、「ぱぱー」「ぱぃぱー」との違いは、小さな「い」

この小さな「い」は、ちゃんと下唇を噛んで発声しているので、見た目にも違いがわかりやすい。

本人、区別しているみたいです(°д°;)



心優って、さかのぼっては5ヶ月、6ヶ月くらいまで、こちらがパイを心優から離さない限り、

いつまでも吸っていられる子だったりしました。

パイが大好きだから、多分、一度に飲む量が多かったんだと思うんだよね。

(いらなくなると、ちゃんと口を離すようになったのって、ここ数ヶ月な気がするぞあせる


離乳食始まってからは特に、「パイくれ!」って、泣かれたり催促されたりすることもほとんどなくて、

こちらの生活リズムに合わせて、パイをあげているような感じだったし。


11ヶ月一緒にいて、「パイに対する執着心」が目に見えてわかる状況って、初めてな気がするぞ!!

そんな意思表示が、ちょっと嬉しかったりして…心優が眩しく見えます、これも成長?なんて。

でも、夜に泣かれて、「ぱぃぱー」なんて言われた時は、

ついつい眠くて、嬉しさよりも、いらっとしてしまうんだけど…いかんね、成長を温かく見守らなくては、ね。