お友達への誕生日プレゼント | ピロの屋本館@ロサンゼルス

ピロの屋本館@ロサンゼルス

天使の女王の町Los Angelesでの生活記録

日本にいるお友達が、
以前何度か
荷物を送ってくれたことが
あったんです。
 
 
私の誕生日とか、
恐らく自宅の風水鑑定を
してあげたので
そのお礼とか。
 
 
なので私もお礼に
なにかお返ししないと、、、
と思いつつ、
忙しかったり金欠だったり
COVID-19になったりと、
結局できていなかったんだけど、
この度やっと
その機会に恵まれました。
 
 
がしかし、
いつもぶち当たるのが、
”なに買おう”
という点。
 
 
ここアメリカでは、
日本のように気の利いたお土産やら
ギフトやらを見つけるのが
非常に難しかったりするもやもや
 
 
ギフトにできそうなものは
あるんですよ、いっぱい。
けどなにかちょっと
ズレてたりする。
 
 
例えば、
お菓子系なら甘すぎるとか、
装飾品であれば、
色やデザインが派手過ぎるとか、
またはサイズが大きすぎるとか。
 
 
まぁそういった理由で
なかなか困難なわけですが、
この度近所にある
Marshallsというアメリカのお店と
言わずとしれたトレジョ
(Trader Joe's)にて
なんとか集めてきました笑

 

 

これがその戦利品
 
 
順番にいきましょう。

 

 

トレジョバッグです。
 
 
日本で人気があると聞きました。
ビニールのは種類も
沢山あるんですが、
こういったファブリックのもあるんです。
これだと洗濯もできます。
 
 
それからこれもトレジョバッグ。
でもこちらは紙なんです。
確か水にぬれても平気だと思った。

 

このバッグは、通常トレジョで

使用している物と

デザインは基本同じ。

素材だけが違うんです。

 
 
それからこれはMarshalls産。

 

 

以前お茶が好きで
色々なものを試してみた
って言っていたので
お茶を4種類ほど買ってみた。

 

 

どの程度美味しいかは
試飲してないので分からないけど、
でも缶も可愛く使えるし
と思って買ったもの。
 

 

またトレジョに戻って、

 

 

チョコレートと
クローバー蜂蜜で、
紅茶に入れる用です。

 

 

絵にあるように、
このままカップに入れるだけ。
 

 

これはトレジョのお菓子。

塩系と甘系の両方です。

 

 

オクラをフリーズドライにした
スナック。
これがガチオクラなので、
少し粘りも残っていて
美味しいしヘルシーです。
私も以前何度か試食済み。
 
 
もう1つはボバが中に入っている
お餅のお菓子ですって。
多分新作。
 
 
大して高くなかったので、
試しに私も買ってみて
早速食べてみたのですが、
これが大当たりだったビックリマーク
 
 
一度食べ始めたら止まらない系。
 
 
危険だけど~、
是非また買いたい品。
 

 

それからレジのところに
いつもあるミント。
緑茶風味です。
 
 
そしていざパッキングタイム。

 

 

職場から持ってきたのですが、
このまま使うと
テープのあとなどが汚いので、
私はこれをひっくり返して使います。
 
 
しかし、まず最初には
こうなります。

 

 

空のはずの段ボールに三毛柄

 

 

ギフトを並べて写真撮ってる間、
横でゴソゴソしてましたからね笑
 

 

 

こうやって広げます。
 

 

それをまた組み立てるだけ
そうすると、文字なども隠せて
奇麗な箱になる。
 

 

そして物を詰め込んで

テープでとめて出来上がり。

 
 
友人の誕生日は今月なので、
この週末にでも
送ろうと思ってます。
 
 
誕生日に間に合うといいんだけどね。
 
 
ではでは皆さま、
よい週末をラブラブ