この記事にはキモイ画像が
含まれますので、
苦手な方には向きません![]()
私の大事な植物たちを
パクパク食べてる
悪いカタツムリの奴らを
みんな捕獲して撤去した。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
というのが、
前回までのお話しでした。
これで一旦安堵したピロでしたが、
その後、畑被害は
全くおさまらなかった。
翌朝、畑チェックをすると、、、
ピーマンの葉が。。。
まともに残っているものが
無いでないの![]()
![]()
![]()
おっぱらった5匹の
でんでん虫たちが
やはり戻って来たのか![]()
またはある種の組織なのか![]()
これはもう、
徹底調査に踏み切らねば
なるまい![]()
夜も更けた頃、
畑へパトロールに出た私は、
衝撃の事実を知ることとなる。
やっぱりお前か![]()
別のヤツも![]()
更にショッキングなことに、
一番被害の多かった
じゃがいもの苗の横は、
集会所と化していた![]()
![]()
![]()
確認できるだけでも15匹。
マジでイヤだったけど、
ビニール袋に集めて
ゴミ箱に捨てに行った。
この晩わたしは
合計90匹くらい捕まえて、
この作業を
4回繰り返したのでした。
そして翌日![]()
寝不足でちっとも
爽やかでない朝を迎えながらも、
Home Depotに、
カタツムリ&ナメクジ退治の
何かを探しに行った。
まだ芽が若くて柔らかい
苗たちの周りも
しっかりガード。
耳なし芳一のように
抜かりが無ければいいが。
そしてその晩![]()
夜も11時を回った頃、
パトロールに出ると
いたいた!!!
13匹。
でも小っちゃいのは
本当にちっこいので、
見逃しているのもいるかも。
その翌日もパトロールしたら、
数はかなり減っていたので、
それなりに効果は
あったのだろう。
で、先ほども書いたけど、
本来は寝床でご臨終。
アブラムシっぽい奴らも
しっかり退治。
また様子みてからですが、
やっぱりあの毒エサは
気分的にイヤなので、
事が収まったら
一旦撤去したいと思ってます。
さて余談です。
奴らのお陰で
夜の畑を見る機会があったから
気づいたのですが、
ナスって夜寝てますよ![]()
昼と比べると、
明らかに葉をつぼめていた。
こういう変化を見ると、
あぁ、植物も生きているんだぁ![]()
って思いますよね。
今後はどうか、
被害少なく
順調にいきますように。
それから、
現在ピロの屋では、
月曜に猫記事、
火曜に地獄記事、
金曜にその他記事を
アップしているのですが、
今後空いてる火曜か木曜に、
備忘録的に畑記事を
アップしていこうかなぁとか
検討中です。
それでは
Have a good weekend![]()















