ウバトゥバからヒストリックな街、パラチーへ☆
そんで、前回の続き、ウバトゥバ(UBATUBA)の亀見学からそのまま、友人夫婦の誘いで
そこから車で一時間半の街、パラチーへ御飯を食べに!
ポルトガル様式の色濃い、思った以上にロマンチックな街で、
ひとつひとつ、いちいちお店がかわいいのね、淡い街灯の光も幻想的でしたYO☆
ちょっと写真だけでは分からない独特の雰囲気の街。
こーいう色んな国の文化が入り交じってるから、ブラジルって面白いのよねぇ


で、夫婦に勧められて行ったお店がこちら
その名も、タイパラチー http://thaiparaty.com.br
そう、名前のとうり、タイ料理!
ブラジルで美味しい東南アジア料理に出会うのはかな~り難しいのです!が!
ココ、味も雰囲気も超ナイス♡♡♡
外国人が多く賑わう店内で、外人慣れした店員さんも気さくで優しい。

お店の中庭で子供達もおおいに騒いで楽しんで、疲れてちょっと一息☆

パラチーマスターの友人夫婦によると、カーニバルの時期が凄く素敵だとの事。
リオのカーニバルとはまた違った、厳かな人形のカーニバルで世界的にも有名なカーニバル
その時期には世界中の写真家の方も多数撮影に来るという話☆
子供達がもうちょっと大きくなって、いつか行ってみたいわん☆
そこから車で一時間半の街、パラチーへ御飯を食べに!
ポルトガル様式の色濃い、思った以上にロマンチックな街で、
ひとつひとつ、いちいちお店がかわいいのね、淡い街灯の光も幻想的でしたYO☆
ちょっと写真だけでは分からない独特の雰囲気の街。
こーいう色んな国の文化が入り交じってるから、ブラジルって面白いのよねぇ


で、夫婦に勧められて行ったお店がこちら
その名も、タイパラチー http://thaiparaty.com.br
そう、名前のとうり、タイ料理!
ブラジルで美味しい東南アジア料理に出会うのはかな~り難しいのです!が!
ココ、味も雰囲気も超ナイス♡♡♡
外国人が多く賑わう店内で、外人慣れした店員さんも気さくで優しい。

お店の中庭で子供達もおおいに騒いで楽しんで、疲れてちょっと一息☆

パラチーマスターの友人夫婦によると、カーニバルの時期が凄く素敵だとの事。
リオのカーニバルとはまた違った、厳かな人形のカーニバルで世界的にも有名なカーニバル
その時期には世界中の写真家の方も多数撮影に来るという話☆
子供達がもうちょっと大きくなって、いつか行ってみたいわん☆