ついにシーバスか!? | 富山県東部~ライトゲーム日記~

富山県東部~ライトゲーム日記~

富山県の東部でライトゲームを楽しんでいます!

このブログはルアーやマイクロテンヤを使った海の五目釣りの日々の記録です。

 

シーバス!?と思ったらいつもの漁港ウグイ(笑)

 

 

それにしても似てる。

 

4月1日のエイプリルフールということもあり、

 

ウグイも騙す気満々ですね~汗

 

 

今日はラパラCD3~7(シングルフック仕様)でウグイング。

 

今日はいつもより渋かった。

 

↑はCD3までサイズダウン&30秒以上カウントダウンしてから、

岸壁の影を早巻きでヒット!!

 

 

 

CD3

 

 

ここからはCD5のターン

 

 

CD5

 

CD5

 

CD5

 

CD5

 

CD5

 

CD5

 

 

この後調子に乗ってCD7にサイズアップしてみたが。。。

 

CD7。。。釣れ続かない。そもそもバイトが少ない。でかすぎ?

 

 

普段は釣れないから使わないCD3のリップレス。

 

たまに釣れたりする。けど続かない。そもそもアピール弱すぎ。

 

 

今日は全てシングルフック(がまかつ53ソルト)で試してみたが、

前回のトレブルフックのバーブレスが一番釣れました。

(カルティバのST-11の♯14のバーブを削ったもの)

 

 

今日は弱いアタリが多かった。コン。コツンとかね。

 

釣れないのと、あまりのミスバイトに思わず、

 

ちゃんと喰えよ!ヘタクソー!!と心の中でぼやいていました。(笑)

 

 

と同時にトレブルフックならゲットできてたかもなぁと。ダウン

 

 

実釣力か釣った後のリリースの容易さか。

 

 

次回は今まで通りのトレブルに戻して試そうと思います!

 

 

それではノ

 

 

おわり

 

 

クロスフィールド642UL

レブロス2004

ラピノヴァx0.4号

フロロリーダー1.75号

ラパラCD3、5,7