京都市左京区岩倉、国際会館駅より徒歩15分、

京田辺市、新田辺駅より奈良よりに2駅の三山木駅から徒歩5分、の場所で教室をしています。

こども造形美術アトリエベッポ・小学生の造形教室、幼児親子クラス、1才~3才まで(未就学)のぐちゃぐちゃ遊びのおやこアート教室。

の友繁典子です。

 はじめての場所が苦手ですはじめてのことが 得意ではありません。

 慣れるまでに時間がかかります。
 
プログラムに参加しないかも?
 
はじめてめて教室に参加される方にからよくいただくご質問です。
 
 はじめての場所って、誰でも苦手ですよね。
 
 はじめての参加者の方からこんなご質問をよくいただきます 。
 でも、参加された後でこんな感想をよくいただきます。

あるママは!
 
参加される前は
こんにちは。
明日お世話になります。
最近周りの子、特に年上の子の真似をよくしています。
明日も影響を受けるかな
思い切り楽しんでくれると良いですが、なんせ慎重なのでどうかしら楽しみです。

参加された後はこんなふうに!
 
今日はありがとうございました!!
絵の具遊びで、躍動的というか夢中で無心な姿に母は感激でした。きっと色んな事を感じていたんだろうな〜
そんな環境を整えてくださり感謝です。

(2才女の子)
 

 
また、別のママの場合。

 
参加される前は

性格は社交的なほうだと思っていましたが、最近場所みしりが始り、初めての場所は慣れるまで時間がかかるようになりました。
 ↓
参加された後では!

おはようございます。
昨日は初めての体験でとても楽しく興奮冷めやらん1日を過ごしました😊
貴重な体験を有り難うございました✨
家に入るまではビクビクしていた様子でしたが、中に入るとすんなり馴染んでくれていたので私も安心していました。
イヤイヤ真っ最中で大変な事も多く、関わりに自信がなくなることも多いですが、良い成長過程だと言っていただき嬉しく思いました。
有りのままを受け止めてもらえた気持ちになれました。●●にとっても何か感じ取れた1日だったと思います。
 (2才の男の子)

また別のママも!

初めて参加させていただき、今でも印象的に場面を思い出します。
 
●●は、初めての場所に行った時、中に入るのを嫌がる時がありますが、自分からスラスラ入って行ったので、驚きました。典子先生の包みこむような雰囲気のおかげだと思います^_^
 
(2才の女の子)


どの教室に参加してもイヤイヤだったのに!

うちのこがこんなに楽しんでくれるとは思わなかった!
という感想をよくいただきます。
 



そうなんです。
実は、初めてのお子さんが楽しく参加できるようにアトリエベッポでは、めちゃくちゃいろいろと考えています。
アトリエベッポ親子アート教室では
 最初に子供たちが場所になれるように十分に時間を取ります。
 
初めての場所が苦手、場所みしりをする!とお聞きしていたおこさんには、あえて話しかけません。

参加者の方が、
 会場に到着したら、アトリエで用意しているおもちゃを出してこどもたちには遊んでもらいます。

すぐに、プログラムは、はじまりません。



まずはお母さんのリラックスタム。
お母さんがリラックスすることからはじめています。
 
お母さんたちが緊張していると子どもたちもリラックス出来ません。
 
場をあたためる。
参加するメンバーの緊張をとく。
これから、一緒にぐちゃぐちゃ遊びをするグループに一体感をもってもらう。
 
そうなるために教室がはじまる前に充分な時間をとります。

だから、おやこアート教室は他の幼児教室に比べて時間が長いんです。
普通の教室は45分くらいです。
 
まずは! ママ達を2~3人のグループに分けて共通点ゲームというのをします。
 
 時間を決めて、コアな共通点が見つかるかな?の声かけのもとで、 フリートークをしてもらいます。
 ママたちは、皆さん笑いが絶えずとても楽しそうに、共通点を見つけるためにみなさん必死で自分のとこをお話しされます。
 
制限時間付きなので、皆さんたくさん 相手を知ろうとされます。
 
 そして その時間が終わると!
みんなの前で見つけた共通点を発表してもらいます 。
 
あー この人は こんな人なんだ ちょっと気が合うかも !
そんな感じで皆さん 緊張が解けていきます。
あー!話してみたい!とおしゃべりがはじまりそうになりますが、
続きは。ランチタイムに!のお声かけをします。
 
 自己紹介 十分に皆さんの緊張がほぐれたところで プログラムが始まります。
 
 その間、15分くらいかな?
 
おもちゃで遊んでいた子供たちは場所にも随分と慣れています 。
 
そしてみんなでお片付そしてみんなで片付けをしてからプログラムが始まります。
 
 最初からおもちゃで遊ぶなんてうちの子大丈夫って?
思いますよね 。
でも大丈夫なんです。
 
 電気を消して ろうそくを灯すところから、教室ははじまります。


photobyえりこさん

 子ども達は、
暗くなった空間にろうそくがついたことにスーッと心が引き寄せていきます。
 
お歌をうたって、
 みんなで今日も楽しく過ごせますように!
 の お祈りから をみんなでします。
(これは、シュタイナー幼稚園では毎日やります。)
 
手って手!魔法の手っ!
何でも作れる魔法の手っ!
今日はこの手でなにしよう!
 
の歌とともに、アトリエベッポおやこアート教室は始まります。

現代の生活はスイッチオン!オフ!
で切り替えられることが多くなりました。

でも、人間はそうじゃないと思います。

ON、OFF、だけでは暮らせませんよね。

朝も少しずつ夜が明けて、少しずつ夕闇に包まれる。

おやこアートに参加している、まだ小さなおこさんたち。
おギャーと産まれてまだ、3年もたっていません。


photobyえりこさん

さあ!今からはじまるよ!準備はいいかな?と言われても難しいなと思います。

ましてや、はじめての場所に、はじめてのお友だちに先生。
ゆっくりと時間をかけて、おやこアートの世界に入ってきてほしいなと思います。

だから、私はゆっくりと時間をとります。

何でもすぐに取り組めるのことが良いこと!
って、世間一般は思いますよね。

でも、私はそうは思いません。

ゆっくりと世界に馴染んでいく、ゆっくりとその子のペースで出来るようになっていくこと。

そうやって、身に付けたものは本物じゃないかな?と思います。

もし、このブログを読んでくださっているママがいたとして、何かおこさんに何かを身に付けてほしくて、探していたとして。

一回きりの体験教室めぐりをすることは、お子さんのためにならないかなと私は感じます。

もしよろしければ、おやこアート教室に、ゆっくりじっくりと、参加されませんか?

私も!お子さんや参加してくださるママたちにゆっくり、じっくりとかかわっていきます。

1、2、3月と体験授業的に、単発募集参加のプログラムを行います。

京田辺の教室では、
春からは定期的なクラスとして開講を予定しています。
春から、育休の終わる方も!幼稚園に入学される方も!
大歓迎です。

最新で参加できるぐちゃぐちゃ遊びのプログラムはこちらです。

ただいま募集中です。

新しい出会いをおまちしています。
 
京田辺でおやこアート教室【ぐちゃぐちゃ遊び】

 

●11月26日
落ち葉のしんぶんし遊び
●12月3日
クリスマスのえのぐ遊び
↓↓
 
 
来年度の春からは、京田辺にて、定期的なクラスとして同じ仲間同士、年間を通じて活動する教室を開講します。
 
 ☑️アトリエベッポの授業に参加してみたい!
☑️京田辺の教室の情報を知りたい!
 
 と思ってくださった方。
 
情報をいち早くご希望の方は!
LINEのお友達登録をお願いします!
↓↓
 
 LINEID→atoriebeppo

 

 
LINEでのお知らせをただいま調整中です。
京田辺での教室の情報、京都市での?
どういったお知らせがご希望か?
お友だち申請のときに、ひとことメッセージを下さるとうれしいです。
 
メール、
atoriebeppo@yahoo.co.jp
からもご連絡お待ちしていますね。
 
 
よろしければご連絡お待ちしていますね。
 
小さな子どもがいての仕事で返信が遅くなる時が多いです。
どうぞお許しください。
 
アトリエベッポ
友繁典子 
 

京田辺市、松井山手、興戸、同志社山手、木津川市、宇治市、奈良市、高の原、京都市左京区、東山区、北区、南区、上京区、中京区、大阪市などからのご参加が過去にありました。

 

 
〰️アトリエベッポの教室ご案内〰️
 
●2.3才児午前中のおやこアートクラスはこちらを🖱️
現在はおやすみ中です。
京田辺市にて、来年度からの開催を予定しています。
 
3月で終了します。↓
●15時からの幼児親子クラスの内容はこちら🖱️
 
●幼児親子クラス保護者の声感想はこちらを🖱️
 
●小学生のクラスのことを知りたい方はこちら🖱️
 
●小学生クラス保護者の声、感想はこちらを🖱️
 
●子育て講演会【こどもの絵っておもしろい】について知りたい方は、こちらを🖱️
 
●アトリエベッポの場所といき方はこちらを🖱️
 
●お申し込みお問い合わせは、こちらを🖱️
→お問い合わせ、お申し込み
●詳しいアトリエの内容などはこちらを🖱️

 

 

LINEからのお問い合わせも受付します。

お友だち登録したら、ひと言メッセージをお願いします。

 

いち早く、アトリエベッポの情報が知りたい方など、ぜひ!ご連絡お待ちしています。

 

LINEID→atoriebeppo