今日も息子は起きられません。
昼夜逆転になってるな~![]()
本人も、午後は起きてるようにするって
心がけたりはしてるんだけど・・・。
結局、夜眠れないから、
なかなか上手くいかないんだよね。
息子は起きられなくて、
昼間寝ていられるけど・・・
私は夜中に息子に起こされ、
(相変わらずお腹が空いて、
夜中に食べるので、
イチイチ私に声をかけていく
)
寝不足で朝が辛くても、
仕事に行かなきゃ生活していけない![]()
しかも、最近、雑務が多く
なんだか仕事が忙しい![]()
そんなこんなでお疲れのところ、
昨夜お風呂から出た10時半過ぎ、
息子が麻雀を打ちたいと
麻雀牌を持ってきた。
麻雀ゲームにハマった息子。
リサイクルショップで麻雀牌をみつけ、
自分でミニ麻雀卓を製作した。
それを使い、
未だルールがあまりわからない私と
よく、リアル麻雀をやっている。
学校へ行けない間は
ほとんど家に居て、
私としか接触がないのはわかる。
私も、出来るだけ息子に向かい合って、
とは思うけど・・・
さすがに、その時間からはキツイ。
翌日も、学校へ行けるのかはわからないけれど、
一応お弁当を用意できるだけの
時間の余裕を持って起きたいし。
不正出血起きてから、
ホルモンのバランスが崩れてるのか
私自身も疲れやすくて体調がイマイチ。
連休を前に、土曜日までガッツリ仕事だし![]()
だもんで、早めに寝たい。
「もう、この時間だし、今日は止めようよ~」
と息子に言うと、
「じゃあ、いいよ![]()
もう、さっさと寝れば![]()
眠いんでしょ
」
と不貞腐れて、自分の部屋へこもった。
やれやれだな![]()
かーちゃん、もう40代半ばだぜ?
そんなに体力あるわけないだろう・・・
午後から起き出してる息子にしてみれば、
まだ全然目が冴えてる時間帯だろうけど、
朝から働いてるママは違う。
私が息子の気持ちに寄り添うにしても、
息子自身、相手の立場を理解して
気遣えるようにもなってほしい。
ここで、私が疲れと眠気を堪え
息子の麻雀に付き合うのは如何なものか?
彼にとって、良いことなのか。
そんなことを考え。
放置![]()
いや、私が眠くて限界だったってのもある。
ほぼ、それ。
さすがにママも、
無理なものは無理。
特に体力面ではね。
ママが倒れたら、
誰が息子を支えるのよ?
半ば言い訳だけどね~。
なにせ、ほぼ一人で頑張ってるもんで、
たまには、こんな時もあるって![]()