昨日の息子はすこぶる体調が悪かった![]()
一昨日はね、朝の欠席連絡の時に、
担任の先生が
「もし、体調が大丈夫ならでいいんですけど・・・。
放課後、学校へ来られて、
顔見られたりしたら嬉しいなと思ってるので。」
と言ってきたので、そのまま息子に伝えた。
「・・・まあ、いいけど」と言うので、
一昨日は、放課後一緒に学校へ行った。
担任の先生と共に教室へ行き、
学校の様子を聞きながら、
他愛もない話をしてきた。
教室を出る時に先生から
「昼間、みんなが居る時に
学校へ来られない時にはさ、
放課後でもこうやっておいでよ![]()
そうすれば、学校の様子もわかりやすいし。
もちろん、体調のこととかあるし、
来られたらで大丈夫だから。」
と話してくれた。
こちらの希望を考慮してくれて、
1年生の時のような対応はしないで
この程度で留めてくれる。
ありがとう!先生![]()
体操着に着替えて学校へ行ったので、
その勢いで、夕食後にウォーキングへも行きました。
息子は部活を始めたいけど、
体力がかなり落ちてしまってるのを気にしてて![]()
ずっと、「夜、走ろうかな」って言ってたの。
私も、ストレス解消に間食しすぎて、
ムッチムチボディになってきてしまったので、
私はウォーキングしながら、息子はランニング。
こんなことをしたからといって、
息子が学校や部活に行けるかはわからない。
けれど、動きたいとは思っている。
その為に、自分で出来ること、
体力落ちてて、
いきなり部活に参加するのは大変だから
自分で走ったりしてみるとか。
そういうのを考えて、行動しようとしてる。
それだけでも、良い方向へ向かってると思う![]()
そういうのを繰り返して、
少しずつ進んで行ければいいんだよね![]()
でもね、その夜は息子は眠れなかったらしい。
昨日の朝、
洗濯機を回す前に息子の部屋を覗いたら、
ベッドに横になってたけど起きてて、
「眠れなかった![]()
1時間くらい前から、出ないけどお腹が痛い。」
と訴えてきた。
少しだけ食べられるというので、
ちょこっとだけご飯を食べて、
いつもの薬と、痛い時に飲む薬を飲んだ。
起き上がっているのが辛い。
横になっていたい
と
その後はベッドに戻り、
私が出かける頃には眠っていたよ。
前日までは暑かったのに、
昨日は少し肌寒くて、久々の雨![]()
病院でも
「天気の変化によって、
多分体調も不安定になりやすいでしょう。
特に、季節の変わり目とか雨とか台風の時期とか。
身体が大人になっていくにつれ、
少しずつ安定していくとは思いますが、
薬を飲みながら、上手く調整していきましょう。」
と言われていた。
最近は頭痛も落ち着いてて、
朝は、起きられないという症状だけがほとんどだったけど。
改めて、息子の体調について思い知らされる。
気持ちだけじゃどうにもならない体調不良。
原因はハッキリしないけど、
成長期で身体が変化してる影響と、
自律神経の不調からくるらしい。
多分、学校行こうとは思ってたんだよね。
眠れないなら、
先週みたいにそのまま起きてて、
勢いで学校行けるかなって。
だけど、身体が思うようにならない時もある。
1年生のときには、そういうのを
先生に理解してもらえなかったのは勿論、
私ですら理解してあげられず、
辛い思いをさせてしまってた。
今思うと、トイレから引きずり出そうとか、
本当に酷いことをしてしまったな![]()
今はね、体調不良を訴えたら、迷わず休ませる。
ま、どのみち休んでるけどさ![]()
結局昨日は、
起きられたのは夕方になってから。
でも、痛みもだいぶ治まって
夕ご飯も食べられたよ。
お腹に優しいメニューで煮物づくし![]()
がんもどきと、かぼちゃの煮物でした。
起きて食べられるようになったら、
どんどんお腹が空いてきたみたいで
夜中にカップうどんを作って食べてた。
いつものように、
私、寝ぼけながら対応![]()
そして、今朝はまた起きられずでした。
ま、焦らずゆっくりいきましょう![]()