新担任 | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

結局、始業式には行けなかった息子。

起きたのは4時過ぎショック

明け方まで眠れなかったってアセアセ


学校からは昼休みに電話があり、
夕方息子と学校へ行く事になった。


学年主任の先生は、
そのまま持ち上がりで2年に。

そして、担任の先生は
なんと今年から息子の学校に赴任してきた先生びっくり

もうね、担任変わっただけでも良かった拍手キラキラ

それが、今年赴任してきた先生で
さらに良かったルンルン

まだ、息子の学校に染まってないからキラキラ

しかも、小学校から中学校への赴任。
(一度、中学校も教えた経験はあり。)

ますます良しグッ

ちなみに元担任の先生も
2年に持ち上がりで隣のクラス担任。

というか、息子の担任の先生以外
先生はみんな持ち上がりにやり


みんなで教室まで一緒に行き、
教科書を受け取ったり、
今後の予定を聞いたりしながら、
自分の事を話してくれた新担任の先生。

気さくな感じの女性の先生。

「明日は学生証の写真撮影のついでに
 クラス写真の撮影もするから、
 息子くん来られると嬉しいなぁ」
とかね。

息子も、表情を和らげて話してた照れ

帰りも玄関まで見送ってくれて
「息子くん、また明日ね」バイバイ


玄関出て、車に向かいながら
息子がご機嫌で話す。

「先生、当たりだね爆笑
 いい先生だと思う音符
 小学校の時の、良かった先生に雰囲気が似てる照れ

あ、それは、私も思った。

6年生の時の担任の先生に、
感じが似てるなぁと。


クラスメイトも
息子が一番仲良いと言ってる、
例のLINE騒動の子も一緒ウインク
幼稚園一緒だった子とかも居て、
結構良いメンバーみたい。


息子はすっかりご機嫌で、
え?このまま明日行けちゃう?
と思うような雰囲気。


ま、でも、それはそれ。
過度な期待は抱きませんニコ
行ければミラクルで。


とりあえず、新年度は良い雰囲気だった。
担任の先生の第一印象が良かったキラキラ

それだけで良しとしておきます照れ