認めてもらえて頑張れる | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

昨日は、朝から息子も一緒に出社しましたニコニコ

前日、卒業式に出られなかった日、
息子は夕方まで起きられませんでした。

3時休みと夕方に
会社から電話をかけると、
やっと電話に出る、しんどそうな声。
「起きられないんだよ…」と。

夕方リハビリにも行けないと。

その様子を見ていて、
部長が息子に電話で言ってくれました。

「明日忙しいんだよー。
 息子、来て手伝ってくれないと大変なんだ。
 体きつかったら、無理しないでいいけど。
 待ってるからさウインク

部長曰く、
その時の電話での受け答えは、
ほとんど出来てなかったとの事だったのですが…


そのあと、
「少しお腹空いてきたから
 起きて、何か食べようかな?」
と息子から連絡がきましたお願い

帰宅した時には、
起きて、うどんを食べていた息子。

明日、部長は朝からって言ってたけど、
起きて一緒に行けるの?と聞くと

「部長がそう言うなら、朝から行く。
 起きられなかったから、
 引っぱたいてでも、起こして。」と。


そして、引っぱたきはしませんでしたが、
何度も、何度も、何度も、何度も…
何度も起こして

なんとか一緒に出社できましたグッ

ここんとこ、ほとんど朝は起きられず
朝食を食べる事も出来なかったけど、
途中コンビにでおにぎりとサンドイッチ買って、
会社に着くまでに食べ終わりました音符


前日と打って変わって寒い中、
息子は部長にくっついて
外で作業してました。

冷えてお腹痛くならないか心配で、
スキーウエアの下に履くタイツ履かせてた(笑)

他の社員の人が
「もう1着持ってるから、使っていいよ」
とジャンバーをくれたよ照れ


昨日は、本当に寒かったから
息子の体調を気にしてましたが…

当の本人は、お手伝いに夢中で、
あっという間に1日が終わったみたいです。

部長も息子の体調を気遣いながら
一緒に居てくれたみたい。

帰る前に、息子に色々語ってくれてたけど、
息子も、ちゃんと部長と向かい合って聞いてましたおねがい


部長は私に
「ホントいい子だよ。
 一生懸命手伝ってくれてさ。
 何か頼めば、走って取り行ってくれたり。
 夕方休んでた時も、
 スマホでゲームしてるとこ
 出かけるのに一緒に行くか声をかけたら、
 ゲームやめて行くって来るし。

 周りがちゃんとみてあげれば、
 頑張ってやれるんだよな。
 
 今は、これでいいんじゃないかって思うよ。
 会社の手伝いでも、なんでも。
 楽しい、やりたいって思える事で
 昼間外に出て、人と関わっていければ。
 そのうちに、他でも頑張れる力がついてくるだろう。」


ありがとうございます笑い泣き


卒業式出られなかった。
出来なかった自分。
それが、息子の体調不良も引き起こしてたんだと思うけど。

今は、出来ない事より
出来る事をみつけていければいい。

出来る事、出来たことを認めてもらえれば、
息子はこんなに頑張れる!


なんと、その勢いに乗り、
昨日は自分の部屋の机の上を片付けてました。

別に私は何も言ってないよ。

足の踏み場もない部屋の、
机の上もまた、
ごちゃごちゃと色んな物が山積みだった。

今は3分の2くらい空きができたウシシ


今日は、流石に疲れたのか、
まだ起きてこられないけどねアセアセ

ま、日々焦らずに照れ