昨日は、予想通り家庭訪問来られました。
夕方からは、憂鬱で、憂鬱で・・・
一応居間も片付けておいたけど、
前回学校へ行って、
予想外に長引かせられたのを踏まえて、
息子の体調がイマイチという理由で
玄関先で済ませて頂くことに。
学年主任と担任の先生が来たんだけど、
団地の我が家に到着するまでに、
先生方迷いまくり(笑)
小学校の家庭訪問でも
一発で来られた先生は居ませんでしたがね![]()
で、玄関先で配布物を受け取り、
担任の先生がクラスの様子を話してくれる。
学年主任の先生が一緒だったせいか、
病院帰りに学校へ行ったときよりも
ずっと息子の体調を気遣ってくれる担任の先生。
学年主任の先生は、
玄関に置かれている
息子がクレーンゲームで取ったぬいぐるみのことに触れたり、
本当に他愛もない話しをしてくれて、
和んだ雰囲気になった。
昨日は午後も、眠っていたらしい息子。
かなり回復してきて、
夕ごはんも普通に食べられた。
元気になってきたら、きたで
スマホでゲームをやり始めたり
お風呂に入りなーというのに口答えしたり、
ちょっとワガママも復活。
そっかー、
反抗するのは、元気じゃなきゃできないんだなぁ
なんて、妙に納得![]()
でもね、お風呂出たら
「さっきはちょっと、強い言い方しちゃってゴメンね」
なんて、言ってくるようになったよ![]()
「うん。ママもさ、せっかく調子良くなってきたのにって、
心配で、つい色々口出ししちゃってごめんよ」と。
そして、そして
本日、久々に登校![]()
![]()
土曜日だけどね、
息子の学校は時々土曜日に
午前中だけ特別補習がある日がある。
今日がその日。
午前中の3時間だけだし、
部活もお休みだしで、
3時間終わったら
昼食食べずに帰れるから、
行きやすい状況だったんだとは思う。
ていうか、久々に行くには
うってつけの日じゃない?![]()
寒いから車で送り迎えするつもりでいたら、
自転車で行く、と。
また、痛みがぶり返さないか心配だったけど、
本人に任せて、行かせたよ![]()
「部活もないから、帰ってきたら遊びに行くかも」って。
体調回復して元気になってきたから、
もう遊びに行きたかったのかもね![]()
でも、休んでるのに出かけるのは、
やはり良いことではないって思ってるみたい。
それもあって、今日は学校へ行けたのかも。
でもさ、それでもいいのよね。
だって、自分のしたいことするのに、
まずはやるべきことをする。
それが、遊びに行きたいから、
その前に少しでも学校行く。
そういうことでもいいんじゃないかなって思うんだ![]()
このあと、どうなっていくかはわからないけど、
まずは今日をがんばれたこと、
それで良しとしましょう![]()
![]()