行けると思ったけど | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

昨日は、午前中に部活の練習試合にも参加した息子。

 
1週間学校休んでたのに、
やっと体調回復したのに大丈夫?
と心配していました。
 
試合結果は散々だったらしい。
 
…だろうねタラー
 
だいぶ回復してきたけど、
昨日帰りの車の中から寝てしまった。
 
なんとか家に移動させ、
その後も夕方6時近くまで寝ていた。
 
やっと起きてからは、
一緒に買い物行けたりしたけど、
食べられるようになったら
またお腹の調子が良くないらしい。
 
昨日も、買い物の後と
お風呂前に
長いことトイレにこもってた。
 
今朝は、
ベッドから居間のソファに移動できたものの、
起こしても、
起こしても、
起こしても
 
なかなか起きられず
 
やっと起き上がって漢方薬を飲みながら
「頭痛いの治ってきて
 食べられるようになったせいか
 お腹の具合がずっと悪い」ショボーン
 
 
今日は1日かけての学力調査テスト。
 
受けないと、後で別に時間をとって
受ける事になるよ?
少しだけでも、受けてきたら?
 
と、つい口を出してしまった。
 
「わかってる!!
 わかってる!!
 それは、わかってるってアセアセアセアセアセアセ
 
と、そのままトイレにこもりました。
 
 
あーーー
 
やっちまったなぁ。
 
いや、回復してきてたし。
 
昨日息子が
 
「学力調査テストは結構好きなんだよね。
 やってて楽しいからニコニコ
 
なんて話してたから、
私自身が、「行ける前提の心構え」
になってしまっていた。
 
週末の2日間は、
いわば試運転みたいな感じ。
 
そこから、また前に進めるかは
どうなるかわかんないって
土曜日の時点では思ってたのになぁ。
 
あれだけ続けて休んだのに
土日と頑張れたんだから、
また充電しないとなんだよね。
 
息子自身、頭痛が治ったら下痢と
体の変化に対応出来ないで苦しんでるんだから。
 
考えてみたら、
お腹の調子が悪いんだから、
それで、5教科分テスト受けるって辛いよねショボーン
 
テスト中にトイレに行くって、
授業中行くよりプレッシャーじゃん。
 
先生に言いだしにくいだろうし、
他の子も気が散ったり、
息子がトイレに行く事に注目されちゃうだろうし。
 
 
彼が素直に辛さを伝えてくれたのに、
それを無理強いしようとしちゃってたなぁ。
 
反省アセアセ
 
さて、トイレに入って30分近くなので、
息子の様子を見に行ってきます。