3学期スタート | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

予想はしていましたが、

息子お休みです。

 

予想はしていても

なるようにしかならなくても、

落胆はするもんだショボーン

 

昨日、夕ごはんを食べ始めたら

「お腹痛い」と始まり、

何度もトイレに行っていた。

 

あ~、やっぱりきたか・・・って思ったよ。

 

ひとまず

薬を飲ませて、暖かくさせてた。

 

その後一旦落ち着き、

部活の道具のメンテナンスをしたりして、

お風呂上がりには夜食のうどんも食べ、

「明日は6時頃起こして」と寝た息子。

 

が、6時に起こしても

相変わらずソファで何度も寝る。

 

7時近くに起き上がると

「昨日は大丈夫になったのに、またお腹痛い」とトイレへ。

 

母は、待ちます。

 

でも、

 

友達と一緒に登校する約束をしていたから、

その子へ先に行ってと連絡を入れないとなので、

7時20分くらいにトイレへこもる息子へ声をかける。

 

ついでに体温も測らせる。

 

熱は37.3度。

 

「お腹痛いほかには、何かある?」

と尋ねると

「気持ちが悪い」

 

本人が「それでも行く!」とならない限り、

この状態で学校へ行けとは言えない。

 

もし、行けといったところで

やっぱり行けないだろうし、

言い続ければ息子は固まってしまう。

 

早々に、休ませることに決定。

 

少し落ち着いたらトイレを出て、

薬を飲んで布団に入るように告げると、

間もなく息子が出てきた。

 

布団に入って、寒気を訴える息子。

電気毛布をMAXでつけて、

吐き気をもよおした時用に枕元に洗面器を置いて

私は出勤準備。

 

と、その前に学校へ電話。

 

担任の先生は、いつも来るのが遅め。

その時間を考慮して電話したけれど、

まだ職員室には来ていないくて、

電話に出た先生に

体調不良と欠席する旨だけ伝えた。

 

 

お昼休みに様子見に一旦帰宅。

 

私が出てから、

息子はずっと眠っていたらしい。

 

腹痛も治まり、熱も36度台後半。

 

行けるかどうかを考えず、

とりあえず早起きして作ったお弁当も食べた。

 

「明日は行けそう?」と聞くと、

「行けると思う」

 

 

明日は行けるといいなぁ~笑い泣き