明日から新学期 | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

今日は私も朝はのんびり。
10時頃まで寝てたzzz

お昼近い現在
息子はまだ起きてこないけど、
さすがにお腹空いたわ〜。

明日からの新学期にむけて、
壮行会的に何か食べに行こうかなって気持ちと

それでも、明日行けなかったら、
自分的にもガッカリ度が増すから、
いつもと変わらずの方がいいかなーってタラー

冬休みの宿題も、
本人はやってるって言うけど、
部屋を見るとやってる気配がなく…

なかなか、気楽に構えられないショボーン


4日の出勤前に
テレビで鈴虫寺のお坊さんが出てて
「待つ」ということの
大切さ、大変さについて説かれてたの。

機が熟さない時には
何をしても、どうにもならない。

ただ、その時がくれば
自然と上手く流れていくって。


私は、いつも「待つ」事ができないんだよね。

何かしないと、
さらに事態が悪化するんじゃないかって、
怖くて「待つ」事が出来ない。

それで、余計に自分も子供も追い込んでしまう。


今年はどーんと構えて
「待つ」事ができるように

そんな強さを持ちたいな。