いや、ほんと
タイトルのままですよ(笑)
慌ただしくして
書きたいことは多々ありつつも、
ブログに綴る気力が・・・![]()
あ、養育費は10月1日に振り込まれました。
1ヶ月分だけ。
どんだけ期待を裏切らないんだ、あの人は。
ま、入金があっただけマシか。
そして本日。
朝、学校に行く準備はしながらも、
なかなか学校に行こうとしない息子。
そのうち、床に座り込んでうずくまる。
しばらく様子を見ていたけれど、
さすがに見かねて声をかけると
右脇あたりを押さえ
「この辺がすごく痛い・・」
昨日は、部活の3年生の引退式。
普段は組まない女子の先輩、
しかもかなり上手い人と一緒に試合をしたらしく
それで無理して、どこか痛めたのかな。
急遽半休取って、整形外科につれて行くことに。
以前、指を骨折した時に通っていたところで、
そこはスポーツリハビリのようなこともしている。
診察を受けて、レントゲンを撮ってもらう。
結果、骨に異常はないものの
少し側弯が見られるとのこと。
側弯によって、筋肉のバランスが悪くなり
それにより痛みが生じるのであろう、と。
この側湾
明確な原因はわからず、
息子の場合は少しだけなので、
処置も経過観察しかないとのこと。
ただ、リハビリにより
痛みが生じるのはかなり改善出来るので、
週2程度でリハビリに通うことになった。
ここは受付時間が、他の病院に比べ
遅くまでなので、すごく助かる。
理学療法士さんにみてもらい
ストレッチやらをやっていたが・・・
理学療法士さんもビックリするくらい、
息子、身体がかたい。
よくそれで、部活をやってるな![]()
足首を持って、
お尻をあげて、立ち上がる動作。
これが、全く出来ない。
側弯症なうえに
この身体のかたさは
怪我の可能性が高まる。
毎日やるストレッチを教わって、
私も一緒にやろうと思った。
息子一人では、きっとめんどくさがっちゃうからね![]()
もともと週3日は習い事があるとこに、
週2日のリハビリが入ってくる。
・・・頑張るしかないでしょ![]()