ある意味予想通り
25日過ぎても振り込まれませんでした。
28日の夜に記帳に行って、
入金の確認が出来ないのと
いつ入金するのかを、
元旦那にメールしましたが・・・
こちらも予想通り
全く返信なし。
今週に入ってからは
まだ入金確認はしてません。
2ヶ月分一度に入金が無理ならば
払える金額で分割ででも、
なんて誠意は全くなく。
もちろん、こちらからそんな提案は
致しません。
(ドクターXばりに)
何度もブログに綴ってますが
元旦那が
新築の家を購入するよりも
新車を購入するよりも
高級家電を購入するよりも
トイプードルを購入するよりも
もっと前に
養育費の取り決めはされました。
調停にて。
相場より高めの額ではあるけれど、
調停の場で払っていけると言った元旦那。
月々支払う額が決まっているのだから、
それを差し引いた分で
身の丈に合った生活すれば?
正直ね、
怒りの気持ちは
もう、あまりないです。
もう、何度も繰り返してきたし、
そういう人だから離婚したんだと、
こちらの訴えを理解できる人間じゃないんだと、
なんども思い知らされてきたんで。
ある意味、異文化の人。
違う人種であるとでも、思ったほうがいいね。
だって、こちらが考えるような常識が
元旦那にとっては常識と捉えられないんだろうから。
ほんとね、ただ、呆れる。
そう、呆れる程度で
嫌悪とか、怒りとか
そういう感情をもたないくらい、
私自身は元旦那に無関心。
だから、お金のことだけで
あとは関わりたくないのです。
でもね、チビにとっては
パパはずっとパパなんだよね。
たとえ
誕生日プレゼントの話だけ振っといて
去年から全く何も買ってくれなくても。
(そのくせ元旦那はダイソンの掃除機を購入)
たとえ、LINEの返信がないどころか
数日間既読にすらならなくても。
10月にある合唱コンクールの案内を
「パパにも知らせようかな」とか言ってる。
ママの連絡は無視されるから、
知らせたいなら、チビから連絡しな、とは言ってあるけど。
ううう・・・
ただ、チビが不憫なり。
元旦那に関しては無関心だけど、
チビを傷つける行為は許せない。
うーーーーーー
人を呪う言葉は言わない!!!
大丈夫
チビも、ママも何も悪いことはしてない
一生懸命毎日を生きてるんだから
きっと良い事がある
元旦那になんて、振り回されない
ママとチビで
二人でハッピーに生きていくんだ
が、
養育費は払え、元旦那よ。