ヤケドに効くの? | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

いろんな国のバイヤーさんがやってくる我が社。

 

作業中にバイヤーさんが怪我をすることも、よくある。

 

今日はケガをしたというので

現場の社員がバイヤーさんを事務所へ連れてきた。

 

事務所には、よくある常備薬しかない。

 

絆創膏を渡そうとしたら、

片言の日本語でクリームをくれと言う。

 

切ったのではなく、ヤケドしたらしい。

 

ヤケドなら、オロナインか、と。

綿棒にオロナインを取って塗ってあげた。

 

が・・

どうもご不満な様子。

 

「クリーム・・

 トゥスペースト」

 

トゥスペースト??

 

バイヤーさん、歯磨きのジェスチャー

 

え?「tooth paste」ってこと?

 

つまり歯磨き粉。

 

あたしは、いつもお昼に歯磨きするから

それならばと

ティッシュに歯磨き粉をつけて渡すと

 

コレコレ!!という笑顔(*^▽^*)

 

歯磨き粉つけたティッシュを

ヤケドをした指にグルグル巻き付けて

それをセロテープで固定して

事務所を去っていった。

 

ヤケドに歯磨き粉・・

 

大丈夫なんだろうか?

 

ネットで検索したら、

日本のヤケド処置では

歯磨き粉塗るのはNGとなってる。

 

が、やはり

海外で生活した方のなかには

現地のホストファミリーが

ヤケドの時歯磨き粉を塗ってくれた、と。

 

へ~~~(=◇=;)

 

ま、要は患部を乾燥させない為ってことだろうけど・・

 

あたしは実践しないわ。