あー、ホント
この学校で良かった

入学式には在校生も参列したんだけど、
メリハリが素晴らしい。
式典開始数分前からは
身なりを整えて、みんな静かに待ってた。
ホント、会場静まりかえってたの。
保護者も無駄なお喋りしないで、
シーンとしてた。
式も滞りなく進み、
職員の紹介が始まると
会場は一気に和やかムード。
先生の挨拶やコメントも
ユーモアたっぷりで
それに合わせて在校生も笑ったり
拍手したり賑やか

緊張してた新入生も
一気に緊張ほぐれた感じ

けど、そのままなし崩しになる事なく
式典の締めはキチンと。
それでも、
これからの学校生活が
ホント楽しみになるような、
気持ちが引き締まる
だけどワクワクするような
そんな感じだった。
あああああーーー
すばらしいよ

もう、この入学式見ただけで
学校のレベルがわかるというか、
地元の受験なしの中学じゃ
こうはいかないだろうと。
チビいわく、担任の先生も好印象だったらしい。
素晴らしい中学生活に間違いなし!
そんな確信が持てる
入学式だった

そして、良い事は続き…
一日有給を取った今日、
チビと入学式後にランチに出かけ
銀行で記帳してみたら、
養育費が振り込まれてた

80%くらい諦めて、
3月最終週には記帳すらしに行かなかった。
が、月末に3月4月分まとめて入金されていた。
チビは
「良い意味で期待を裏切るね
」と。

ま、これは全てチビの未来への貯金。
さ、明日から早起きして弁当作りだ
