養育費について | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

5日までの支払いの養育費。

余裕を持って、今日の昼休みに銀行に確認に行ったら、振り込まれていなかった。

元旦那にメールしたら、返信がきた。

今度から仕事の取引形態が変わって、今まで月末支払いだったのが、10日支払いになるから、11日に振り込むとのこと。

調停調書で決められてるのは5日まで。

それを勝手に、連絡もなく変更だと?

しかも、こっちから催促するまで、何も言ってきやしない。

文句言いたい気持ちをぐっと抑え、お金貰えればいいかって、「了解しました」ってだけ返信した。

でも、なんか、すごいガックリきた。

なんの為の調停だ?
法的に、裁判官の前で決められたことなのに?

チビの受験の塾の事もスルーされて、
どこまでこっちをバカにしてんの?

こんなことで、気が滅入って、元旦那にダメージ与えられてるとか思いたくないのに、冷静でいられなくて、自分が不甲斐なくなった。

生理前の気持ち不安なところにこれで、涙が出てきた。

今まで積もってた事が、堰を切ったように、涙が溢れて、銀行の駐車場で大泣きした。

本当にわんわん泣いた。

マスカラもアイラインも、全部落ちちゃって、目の周りが真っ黒になってしまった。

養育費が払われる事には、変わりない。

だけど、法的に取り決めた事なんだから、遅れるなら、それで大丈夫か確認してこないか?

変更になると、わかった時点で一報入れるのが、社会人としての常識だろう?

本当は、わかってるんだ。

こっちが考える常識なんて事が、通用しない相手なんだって事が。

だけど、裁判所で決めた事でさえ、こんな風に向こうの都合で勝手に変えられて、それを悪びれるわけでもない。

悔しくて仕方ない気持ちがこみ上げて、なかなか泣き止めなかった。


チビの方が、あたしより、よっぽど心得てるのかもしれない。

あたしのメールをスルーされるから、チビからパパに塾の事をきいてと言っても、

「どうせ、きいたとこで、わかんないとか言うし。万が一送ってくれるってなったとしても、急に行けなくなったとか、きっと平気で言ってくると思うから、パパに頼みたくない。」
とキッパリ言い切った。

チビを見習おう。

お金さえ貰えればいい。

逆にいえば、遅れようが、なんだろうが、お金はキッチリもらう。

それは、せめてもの責任だ。