はい、チビの中学受験の話題です。
新学期早々、
ホントーに口が酸っぱくなるほど、
忘れ物をしないようにと、
逆ギレされながらも、
しつこくしつこく言っておりますが・・
全然聞きやしねぇ
夏休みの宿題を一部忘れ、
無くした宿題のファイルを探しもせず、
ランドセルにしまっておくようにと、
前日に渡しておいたものをそのまま放置。
コラーーー
受験まで、あと4ヶ月。
たったの4ヶ月です。
ここで頑張り抜いて、
明るい未来を手に入れるのか。
3年後に再び、
受験に苦しむのか。
チャンスは本当に、手の届くところにあるのに。
どうして、それをみすみす逃そうとするんだか・・・
あたしが受験までもたないよ
それでも、やっていかなきゃならん。
塾の講義を追加する話は、
どうにも解決策が見つからないので、
ならばと通信教育を受けることにした。
添削授業ってやつね。
2つほど。
どちらも、塾の一講座なみに授業料がかかる
養育費からは、習い事だけで
塾の費用は出していなかったけど・・
どうにも足りなくなってきた。
ざっと計算して、
学童と習い事と、塾関係でかかる出費
¥37,000-
食費切り詰めるとかで、
チビに食べるの我慢させるのはイヤなんで。
塾の為に、ネイル辞めたっす。
化粧品も、オークションや百均で、格安のものを揃えてます。
水道光熱費は、もともとそんなにかかってないし。
結構節約してるほう。
けど、あたしの収入から出すと、
家計はかなり圧迫される
やはり・・
塾の費用も、養育費から出すか・・。
どのみち、チビの進学でかかる費用の為に、とってあるものだし。
あたしの稼ぎからだろうが、
父親の稼ぎからだろうが、
チビの為のお金ってことは変わりない。
これで、中学合格するなら、どうだっていいや。