正社員が流れた話⑤ | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

アメンバーさんからのリクエストもあり(笑)

やっとこ続きを書きます


新しいスタッフの人が面接に来たのは、11月の初めだったかなぁ


あたしの契約自体も12月末までだったから、

11月終わり頃には、さすがに派遣会社も何度も打診してきたんだ


でも、所長はずっと「もう少し待ってくれ」の状態


その打診された時点でね

せめて、面接にきた人は一旦お断りをしてよかったんじゃないかな・・・って思ったんだよね


そこは、クリアにしてしまって

あたしの正社員の件を、正式に社長から承認を受けたら

改めて、派遣会社にスタッフを要請するので良くない?って


でも、ずっとあたしも、面接された人も保留の状態のままだった


あたしは、派遣社員の立場だから、もう我慢できなくて


所長に一旦お断りをしてあげたほうがいいと思う

派遣会社は、この話がクリアになるまで他を紹介するなんて出来ないよ、きっと

働きたくて派遣会社に登録したのに

ずっと待たされ続けて

その間にもっといい職場があるかもしれないのに

ダメならダメで、派遣会社はすぐに別の職場を探してくれるから


って、所長に訴えたんだ


でも、あたしが口出すことじゃないみたいに言われた


あたし自身も、どうなるかわからない状態だったし


もう、半ば諦めた気持ちだったね


さすがに派遣会社も

「面接した人からの伝言です。何でもやるので、早くお仕事させてください、との事です」

って、所長に伝えてきたんだ


そして、やっと・・・



断った


それは12月初めのこと


あたしも、当面は、派遣の契約継続という形になった


派遣の担当者は、所長に対しては大人の対応だったけど


あたしには、「そりゃ~ないよね~」と


ホント、そりゃないよ・・・


どうして、そんな扱いができるのかな



でも、それが、所詮派遣という扱いなのです。



昼休み終わっちゃうから、ひとまずここまで