夏の始まりと行動の始まり | 中野マサヒコ オフィシャルブログ

中野マサヒコ オフィシャルブログ

・ミュージシャン
・エンターテイナー
・思考整頓師
 中野マサヒコのブログ。
メソッド、音楽情報、教育、子育てなど。

今日は水回りを綺麗にしました。

トイレ、台所、お風呂。

普段から掃除してますがお風呂は特に念入りに。

 

お風呂は朝からシャワー浴びている流れでムズムズと掃除がしたくなり

歯ブラシと洗剤とカビキラーを持ち流れで掃除をしました。

換気扇までピッカピカ!!!

 

台所は夜ご飯作るときのついでに。

水回りが綺麗とテンション上がりますね。

 

僕は全く意識はしてないのですが

風水的に運気があがるとかあるらしいですね。

 

あと玄関に盛り塩はしてます、

小皿に塩盛って日本酒を少し。

それを出たところ両側に置いてますねー。

幽霊的なやつ?って聞かれたことありますけど

家に入るときに余計な気を落としてくれるそうで。

もちろん効果なんて気持ちの持ちようの話です。

 

けどこれのええとこってのは塩が汚れたりして

見た目が変え時になるときは丁度玄関周りや玄関内が

掃除しっかりしたほうが良いときという目安になってます。

 

塩置いたら良い効果があるというより

塩置いたら、それを取り換えたり、周りを掃除するという

いつもと違う所に気が回るようになって

生活が変わって変化があるということですね。

 

確かにいつもそういう系の効果なかったよっていう人は

取り換えたりもしないし

ものが植物だったりしたら枯らしてそのままって人が多い気がします。

 

要は自分を動かしたり、変えたりするのに

人は理由がいるんですねー

無意識、潜在的に理由を欲しがってるんとちゃうんかなと

思ったりもしますね。

 

何か始めてみたらやる気出て活気出て色気も出て

みたいな話も聞きます。

 

つまり、

とりあえず始めるということが大事。

 

やる気がないから出来ないってのはちゃいますね。

例えるなら

やる気は車のカギではなくアクセルです。

進行速度が変わります。

やる気をカギにしてる限り1つも進みません。

 

とりあえず始めれば少しは進みます。

オートマチックにしてしまえばそれなりに進みます。

 

なんでまずは動く!

これ!

始める!

それ!

 

みんな塩盛ってみよう!←おい。

 

最後に宣伝。

21日は六本木マハラジャ

15:00~19:00の間で80代DISCOイベントで

生演奏しまっす!

¥3500でDJとバンド演奏で踊りにきてね!

ステップダンス、ハマチャチャの神。

藤中一郎さんの レクチャー&ダンスタイムもあり!

おどりましょ!

 

この暑い夏が始まりましたで。

熱中症お気をつけて。