太陽

2008/4/29/18:19 撮影
現在、黒点はほとんど消失したままの状態が続いており、太陽活動が停滞しているという。
この状態が今後数年続くようなら、地球の気温の低下を招く可能性を、まったく否定することはできないらしい。
※太陽活動が11年程度の周期で活発になったり(太陽黒点数↑)不活発になったり(太陽黒点数↓)することはよく知られている。
※太陽黒点数がほぼ消滅した状態の続いたマウンダー極小期(西暦1645~1715年/この期間は小氷期の最中に重なる)には、地球の気温は、相当に低下したことが分かっている。
何年続くのでしょうかね?
とはいえ、地球の気温の上昇傾向は続いているのだし、いまのところ、こっちのほうがはるかに深刻です。
現実問題です、熱帯からやってきた昆虫どもに、やられっ放しです。