こんにちはチコです

 

ご覧いただきありがとうごさいます☆

 

 

 

 

   

    このブログは…

 

 3児のアラフォーママ ❬チコ❭ の

 子育て記録&

 日々の暮らしを綴ったブログです

 

 時々BTSネタがひょっこり登場します

 まだまだ新米ARMYです(^^)

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

2021年も残り3週間を切りましたねびっくり

 

幼稚園なんて今週から午前保育ですよぉ!

 

早いんだよぉぉぉぉーーっ!!

 

昼ごはん作りたかないよぉぉぉぉぉお!!!

 

 

 

ぜぇぜぇ…チーンアセアセ

 

 

 

ってことで今年を振り返りましょう!

 

去年の今頃も同じような記事を書いていたので↓↓

 

 

 

今年も書いちゃいますルンルン

 

題して

 

【2021年】断舎離してよかったもの!

 

 

 

 

 

 

1・洋服

今年も断捨離しまくった洋服たち!

 

自分の服はもちろん、子どもたちの服が多かった印象です。

 

膝に穴があいた服、サイズアウトの服、お下がりにならない服、汚れすぎてリサイクルできない服をオラオラーっと集めてさよ〜なら〜パー

 

売れるものはセカストでサクッと売ります。

 

フリマアプリは面倒なのでやってません!

 

 

 

 

2・ハッピーセットのおもちゃ

子どもたちはマックのハッピーセットが大好き!

 

でもハッピーセットのおもちゃって、時間が経つと放置されていることが多いんですよねぇ…滝汗

 

なので、定期的にハッピーセットのおもちゃを回収してマックの店頭に設置してある「おもちゃリサイクルBOX」にポイッ!

 

リサイクルになるし、おもちゃ箱がスッキリするし一石二鳥ですキラキラ

 

 

 

 

3・ランドリーバスケット

壊れ気味のランドリーバスケットをずっと使っていたんですが、思い切ってフレディレックのランドリーバスケットにチェンジ!

 

 

 

思ったとおりサイズも軽さもめっちゃいいおねがい

 

フレディレックおすすめです〜!

フレディレック・ランドリーバスケット

 

 

 

 

4・シャンプーの詰め替えボトル

ずっと使っていた無印の詰め替えボトルから、タワーのマグネット式ボトルにチェンジしました。

 

詰め替え容器のまま入れられるし、底がつかないから掃除しやすいし、なかなかいい感じですグッ

 

ただ、口コミにもあるようにマグネットの強さに個体差があります。

 

我が家ではコンディショナーを押すと下に下がってくるんですよねぇタラー

 

でも詰め替えは楽チンです。

 

マグネットツーウェイディスペンサー 3個セット

 

 

 

 

 

…と、2021年はこんな感じですかね〜

 

大物の断捨離はせず、洋服などの小物の断捨離が多かったかな?

 

2022年は次男が幼稚園に入園するので、そろそろベビーベッドを処分する予定です。

 

そしてトイトレも完了しているハズ(希望)なので、オムツ用のゴミ箱や補助便座も処分される予定!

 

抱っこ紐も最近は全然使わないけど、災害時に次男をおぶって逃げれるようにもう少し残しておくつもりです。

 

2021年も残りあと少し!?

 

楽しく過ごしたいですね照れキラキラ

 

 

 

楽天おすすめ品

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

くらしのマーケットでお願いしました

 

「くらしのマーケット」くらべておトク、プロのお仕事。

 

 

 

この記事もおすすめ☆

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 チコのおススメをご紹介

      ↓↓↓

 

ポチしていただくと励みになります☆

 ↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村