自分に正直になるって…自分の◯◯を大切にすること | 1日10分!心と価値観を磨けば2カ月で未来が変わる◆コーチング|佐々木まりな

1日10分!心と価値観を磨けば2カ月で未来が変わる◆コーチング|佐々木まりな

心と価値観を磨いて整えると…
◆迷いが減って自身が持てる
◆他人の評価に振り回されなくなる
◆想像以上の未来が待ってる
一緒に心の棚卸をして、想像以上の未来に行きましょう

自分の中にある
「思い込み」を理想通りに書き換えて

なりたい自分に最速でなれる!
マインドコーチの佐々木真利奈です♡

 

 

 

  正直に生きると気持ちがいい

私たちは日々、

多くの選択を迫られます。

 

仕事や家庭、

人間関係の中で、

 

時には自分の気持ちを抑えて

他人を優先したり、

周囲の期待に応えるために

無理をしたりすることが

あるかもしれませんアセアセ

 

 

特に女性は、

家族や職場での責任を抱えることが多く、

つい自分の本当の気持ちを

後回しにしてしまうことがありませんか?

 

 

でもね…

 

 

自分の信念に正直に生きることが、

 

心の健康や幸福感に

大きな影響を与えるんですキョロキョロ気づき

 

 

 

  正直に生きるってどういうこと?

正直に生きるとはスバリ…

 

自分の本音や信念を

大切にし、

それを行動に

反映させることですウインク気づき

 

 

 

例えばね…

 

自分が

こう感じているという感情や、

これは大切だと思う価値観に従って

決断すること。

 

 

外部の期待やプレッシャーに

振り回されず、

 

 

自分にとって正しいと思う

選択をすることです目

 

 

普段の生活でアナタは

どれくらいできていますか??

 

 

 

もちろん、

社会生活を送る中では、

 

 

他人との調和や

周囲とのバランスを保つことも

必要ですが、

 

全てを他人に合わせてしまうと、

自分らしさを失ってしまいます真顔

 

 

大切なのは、

自分の中にある

 

これだけは譲れない!と感じる

信念や価値観をしっかりと守りながら、

周りと関わっていくことです。

 

 

 

  自分の信念を曲げると生じる不都合なこと

一方で、

もし自分の信念を曲げてしまうと、

どうなるでしょうか?

 

 

例えばね…

自分の意見を言いたいけれど、

相手がどう思うか心配だからバイキンくん

 

 

そんな理由から、

意見を抑えてしまうことが続くと、

自分の中でモヤモヤが溜まっていきます。

 

 

そして、

それが積み重なると、

次第にストレスが増し、

心のバランスが崩れてしまうことがあります。

 

 

さらに、

自分の信念を曲げ続けると、

自分が何を大切にしているのかが

次第に分からなくなってしまうんです。

 

 

人間関係で、

相手の意見ばかりを尊重していると、

自分の価値観や感情が曖昧になり、

次第に自信を失う可能性があります。

 

 

「本当の自分」を感じられなくなることが、

心の不調を引き起こす原因の一つです。

 

 

 

また、

信念を曲げると、

周りからの評価も

変わってしまうことがあります。

 

 

最初は周囲に合わせて行動することで、

相手に良い印象を与えられるかもしれませんが、

長期的には自分らしさを見失っているため、

信頼を失うことも考えられますガーン

 

 

なぜならば、

他人に合わせすぎると、

いつしか自分の意見がなくなってしまい、

結果として周りの人からも、

 

 

アナタって何を考えているのか分からない…

 

 

と思われてしまうからです。

 

 

 

  自分に正直に生きるメリット

逆に、

自分の信念に正直に生きると、

 

心が軽くなり、

気持ちが楽になりますふんわりウイング

 

 

自分を偽らず、

本当の自分でいることができるため、

ストレスが減り、

自然と自分らしい生き方が

できるようになります。

 

 

また、

自分に正直でいることで、

周囲の人との関係も

良好になることがあります。

 

 

最初は意見の違いがあったとしても、

お互いが本音で向き合うことで

信頼関係が深まります。

 

 

そして、

自分を尊重しつつ

他人とも調和できるようになると、

より豊かな人間関係を

築くことができるでしょう。

 

 

  自分の信念を守るためのコツ

自分の信念を守りながら

生きるためには、

 

 

まず自分が

何を大切にしているのかを

しっかり理解することが重要です。

 

 

そのためには、

日々の生活の中で

自己対話を意識することが役立ちます。

 

 

例えばね…

ジャーナリングを通じて、

感じたことや考えたことを

書き出してみると、

自分が本当に大切にしていることが

見えてきます。

 

 

また、

自分の信念に従った行動を

取る勇気を持つことも大切です。

 

 

最初は難しいかもしれませんが、

小さな一歩から始めてみましょうグッ

 

 

自分の意見を言う練習をしたり、

小さな決断でも、

自分の気持ちを優先してみたりすることで、

少しずつ自分に自信がついてきます。

 

 

正直に生きることは、

心地よいだけでなく、

私たちの心の健康にも

良い影響を与えます。

 

 

自分の信念を曲げると、

ストレスがたまり、

自己肯定感が下がる一方で、

 

 

自分に正直に生きることで、

心が軽くなり、

より自分らしく生きられるようになります。

 

 

忙しい日々の中でも、

ぜひ自分の信念を大切にし、

自分らしい人生を歩んでいきましょうね

 

 

本日もありがとうございましたニコニコ

 

 

自己対話を行うための

コーチングセッションをただいま準備中です気づき

 

 

何が自分の恐れとなっているか分からない…

そんな方でも大丈夫ですよ照れ

 

一緒に1つずつ、

アナタの心を紐解いていきましょう。

 

 

セッションの準備ができ次第、

ご案内いたしますので、LINEのお友達追加のうえ

お待ちいただければと思います♥

下差し下差し下差し下差し下差し

友だち追加