自分の中にある
「思い込み」を理想通りに書き換えて
なりたい自分に最速でなれる!
マインドコーチの佐々木真利奈です♡
自分の感情を表現できていますか?
普段の生活で、
アナタは自分の感情を
きちんと表現できていますか?
例えばね…
いつも「NO」と言えなかったり、
気付いたら自分が
損な役回りになっているなと
感じてモヤモヤすることありませんか?
もしそうであれば、
それはアナタが自分の感情を
抑えているからかもしれません。
怒りや悲しみ、喜びなど、
私たちは日々さまざまな感情を
抱えています。
でもね…
少し気が弱い人や優しい人ほど、
自分の本当の気持ちを出すことを
ためらうことが多いんですよ
なぜかというと、
相手を傷つけたくない
トラブルを避けたい
自分が我慢すれば全て丸く収まるだろう
こういう思いから、
自分の感情を抑え込んでしまいがちなんです。
でもね、
それだとどんどんストレスが溜まり、
いつか限界がきてしまいます
だからこそ、
時には素直に「怒り」を
表現してみてほしいんです
きっとここまでブログを読み進めてくれた
アナタは、普段怒りたいのに我慢したり、
イラっとくるな!と思う気持ちを
グッと抑えたりしているはずです。
怒るって言っても、そんなの難しい…
怒るのはよくないことなんじゃない…?
そう思うかもしれませんが、
怒ること自体は悪いことではないんですよ
むしろ、
自分の気持ちをしっかりと伝えることは、
健全なコミュニケーションの一部です。
もちろん、
何もかも感情任せに
怒りを爆発させるのは違いますが、
(いますよね、いつも怒鳴り散らしている人)
アナタが抱えている、
小さな不満や怒りを少しずつ
外に出す練習をしてみてください
例えばね…
私はこう言われてショックだったんだよ
こうされてすごく気分が悪かったし腹が立ったよ
と、感情を言葉にして
相手に伝えてみましょう。
寂しかった
悲しかった
怒っていた
そしてその時に、
あからさまに怒ってみたっていいんです
アナタが思っている以上に
周囲は気にしないものです。
その行動を通して、
自分の気持ちが軽くなったり、
自分の本音を相手に受け入れられたり
するものなんです。
だから、自分の感情をちゃんと表現して
相手に伝えることは自分自身の心を守るうえでも
とても大切なコトなんですよ
期間限定でまずはトライしてみる
でもそうは言っても
怒ったりという感情を表現することに
抵抗がある人にとっておススメなのが…
「期間限定」で
試してみることです
例えば、
1週間だけ、思ったことを素直に言ってみよう
と決めてみるのです。
その期間は、
アナタが怒ってみたり、
悲しい時に泣いてみたり、
自分の感情を素直に出すことに
挑戦してみましょう。
おそらく、
最初は勇気がいるかもしれません。
でも、
それを続けてみると、
自分が変わっていることに気づくはずです。
人に対して以前より抵抗なく
素直に感情を出せるようになると、
驚くほど心が軽くなり、
自分自身をより大切に思えるようになります。
その過程には、
なぜ今自分は
そう感じているのか
どう表現すれば
相手に理解してもらえるのか
という冷静な一考が
入るばかりじゃなく、
自分の感情に素直になれるので、
アナタは他人の意見に
振り回されることなく
「自分はどうしたいのか」という
自分軸で物事を捉えらえるように
なっていきますよ♥
それが、
今まで見過ごしていた
新しい一歩になるかもしれません。
今日もありがとうございました
こんな風に…
自分のマインドの持ち方を
たった少し変えるだけで
周りで起きていることが
180°違って見えてくる
今まで悩んで一喜一憂していたことが
自分を客観的に見れるようになって
世界が全く新しく見えてくる
そろそろ人に左右されることなく
自分の人生を自分で創っていきませんか?
自分の心の声を聞けるようになるための
メソッドを毎日このブログにて配信しています
そして…
私今コーチングのサービスを準備中です。
準備が整って開講できるようになったら
優先的にお知らせさせて頂きますので、
是非LINE登録して待っていてくださいね。