分かっちゃいるけどやめられない…の本当の理由を徹底分析! | 1日10分!心と価値観を磨けば2カ月で未来が変わる◆コーチング|佐々木まりな

1日10分!心と価値観を磨けば2カ月で未来が変わる◆コーチング|佐々木まりな

心と価値観を磨いて整えると…
◆迷いが減って自身が持てる
◆他人の評価に振り回されなくなる
◆想像以上の未来が待ってる
一緒に心の棚卸をして、想像以上の未来に行きましょう

自分の中にある
「思い込み」を理想通りに書き換えて

なりたい自分に最速でなれる!
マインドコーチの佐々木真利奈です♡

 

 

 

 

  悪いと思っても手放せないモノ

私たちの日常には、

「これは良くない」と

頭では分かっていても、

なかなか手放せない人間関係や

習慣があるものですキョロキョロ

 

 

例えばね、

宝石ブルー散々傷つけあっても別れられない恋人

宝石ブルーもう合わないと感じている友人

宝石ブルー不健康な食事や夜更かし

 

などなど…

 


「やめた方がいい…」と感じていても、

実際にそれを手放すのは

本当に難しいですよね真顔もやもや

 

 

その理由は、

私たちの潜在意識顕在意識の働きが

深く関係しているからなんです。

 

 

今日は、

頭では分かっているのにやめられない

本当の理由についてお話します。

 

 

もう本当は手放したいのに、

なかなか手放せないものがあるアナタは

ぜひ読んでみてくださいねキョロキョロ気づき

 

 

  顕在意識と潜在意識の関係

まず、

顕在意識とは、

普段私たちが自覚している

意識のことです。

 

 

例えば…

宝石ブルー夜寝る前は面倒くさくても

 必ずお風呂に入るべき


宝石ブルー賢い主婦は節約しながらも

 美味しいものを作るべき

 

日々の行動や判断、

考え事をしているときの意識は、

ほとんど

顕在意識によって行われています目

 

 

一方、

潜在意識とは、

普段自覚していないけれど、

私たちの行動や感情に大きく影響を

与えている深層の意識です。

 

 

無意識のうちに持っている

価値観や信念、

長年にわたって培われた

思考パターンなどが

潜在意識に蓄積されています。

 

 

 

 

 

 

  「何かを」手放せない理由とは?

では、

具体的にどんな理由で

私たちは「何かを」手放せないので

いるのでしょうか? 

 

 

例えばね…

悲しくてストレスの多い恋愛関係を

続けてしまう場合は、

 

顕在意識では

もうこの関係を終わらせたい!プンプン

そう思っていても、

 

潜在意識では、

宝石ブルー今別れたら長年尽くしてきた苦労が無駄になる

宝石ブルー彼には私がいないとダメなんだ

宝石ブルー別れ話を自分から切り出すのが怖い

 

 

など、

様々な恐れが根底にあることが多いのですアセアセ

 

 

仕事が忙しいと分かっていながらも、

深夜までSNSをチェックしてしまう

習慣があるとしたら、

 

顕在意識では、

明日も仕事があるから早く寝なきゃアセアセ

 

そう思っていても、

 

 

潜在意識では

宝石ブルーSNSを見ることでリラックスできる

宝石ブルー孤独で不安な気持ちを感じずに済む

 

といった安心感を求めているとか…

そんなことが考えられます。

 

 

私たちが

手放したい…と感じている

習慣や人間関係が

なかなかやめられない理由は、

 

 

多くの場合、

顕在意識では

悪いプンプンパーと思っているのに、

 

 

潜在意識が、

その行動や関係を続けることに

安心感を覚えているからなんです。

 

 

潜在意識の力は、

顕在意識の力の何倍も

強力なんですびっくり

 

 

なのでこれは、

私たちが無意識のうちに

自分を守ろうとする

心の働きによる自然な反応なんですよ。

 

 

  潜在意識に気付くことが手放しの第一歩

大切なのは、

なぜ手放せないのかという

理由に気づくことです。

 

 

潜在意識にある不安や恐れ、

欲求に向き合うことで、

自分がその行動や関係を続けている

理由が見えてきます。

 

 

例えば、

長年ダメな男性に傷つけられているのに、

なかなか別れられないという習慣がある場合、

 

 

単に、

彼とは別れる!と決断するのではなく、

 

宝石ブルーなぜ私はこの関係にしがみついてしまうのか?

 

ここをよく考えてみてくださいグー気づき

 

 

 

 

そうすることで、

潜在的な心の声に気づけるかもしれません。

 

 

例えば…

私は彼とこの関係にいることで、

自分の寂しさや孤独感を埋めていたんだえーん

 

とかそういう気づきが自分の中から出てきたら、

 

 

その代わりに、

別の方法で孤独感を解消する手段を

見つけることができます。

 

 

例えば…

宝石赤自分を大切にするセルフケアをする

宝石赤自分が分からないから徹底的に自分と向き合う

宝石赤新しい趣味に没頭する

宝石赤友人や家族との時間を増やす

 

こんな変化を過ごすうちに、

自分が傷つく関係に頼らずに

自分の心を満たす新しい方法を

作ることができるのですハート

 

 

このように、

根本的な原因に気づけば、

自分にとって本当に必要な選択が

見えてきますよねグー気づき

 

 

 

  手放すためのステップ

では、具体的に手放したい対象に対して、

どんな気持ちを自分が持っているのかを

確認しつつ、手放すためのワークをご紹介します

 

ノートに思いつくまま書いてみるのがGoodですメモ

 

 

1.手放せない理由に気付く

 

まずは、

自分がなぜその行動や関係を

手放せないのかに気づくことが大切です。

 

 

手放せない理由を突き詰めていくと、

どんな形であれ、

「自分」を守るために手放さないでいる

ことが多いようです。

 

 

つまり、

潜在意識が自分を落ち着かせるため、

安心感を求めているから

手放せないでいるんだ

 

これは一例ですが、

こんな風に、しっかり自覚を持つことで、

初めて手放す準備ができますグッ気づき

 

 

2.潜在意識を安心させる新しい方法を探す

 

手放すことが怖いのは、

潜在意識が、

これをやめたらもっと不安に

なるかもしれないガーンアセアセ

 

そう感じているからです。

 

 

そのために、

まずはその不安を別の方法で

解消する手段を見つけることが大切ですクローバー

 

 

 

例えば、

恋愛で傷ついて疲れているのに

彼との関係をだらだら続けてしまう場合は、

 

彼と過ごす時間の代わりに、

自分自身が不安にならない心を整える、

自己対話の学びに時間に費やす等、

 

 

新しい習慣や新しい人間関係を

築くことで、

少しずつ古いものを

手放していくことができます。

 

 

3.小さなステップから始める

 

でもね、

一気にすべてを手放そうとすると、

心に大きな抵抗が生まれてしまいますガーン

 

そんな一気にできないよ~アセアセ

と心と頭がパンクしてしまうかもしれないのですもやもや

 

 

なので、

まずは小さなステップから始めてみましょうクローバー

 

 

例えば、

無理に人間関係を切るのではなく、

 

宝石ブルー今まで週末会っていたのを、

 月2回に減らす…

 

宝石ブルー毎日連絡していた頻度を

   減らすなど…

 

段階的に手放すことが効果的です。

 

 

 

 

顕在意識で

手放したい!と思っていても、

 

潜在意識では

手放すことに対する

不安や恐れを抱いていることが多いんです。

 

 

だからこそ、

まずは自分が「なぜ手放せないのか」

という理由に気づくことが大切です。

 

 

そして、

潜在意識を安心させる新しい方法を見つけ、

小さなステップから行動を変えていくことで、

 

 

あなたの人生に新たな自由と成長を

もたらすことができますよ

 

今日もありがとうございました。

 

 

こんな風に…

自分のマインドの持ち方を

たった少し変えるだけで


ラブラブ周りで起きていることが

 180°違って見えてくる
 

今まで悩んで一喜一憂していたことが

ラブラブ自分を客観的に見れるようになって

 世界が全く新しく見えてくる


そろそろ人に左右されることなく
自分の人生を自分で創っていきませんか?


自分の心の声を聞けるようになるための

メソッドを毎日このブログにて配信していますウインク

 

そして…

今コーチングのサービスを準備中です。
 

準備が整って開講できるようになったら
優先的にお知らせさせて頂きますので、

是非LINE登録して待っていてくださいね。

下差し下差し下差し下差し下差し

友だち追加